あいにくのどしゃぶり雨天の早朝でしたが、仲間の車で神奈川県三浦市三崎港に向かいました。
レインボーブリッジ
王子駅6:10分くらいに出発し入谷インターから高速にのり、順調に7:50くらいに三崎港に到着すると、どしゃぶりだった雨があがりました。
三崎港
朝市の周辺は路上駐車でも可能ですし、うらりの駐車場は、有料ですが うらりで買い物をすると駐車券をもらえるので
緑化協賛金20円のみです。
魚介類と野菜の露天が並んでいます
6時前から開いているので、8時くらいに終了します。
ピークは過ぎているので、そんなに人は多くありません。
露店の」解凍済みの大トロは、売り切りということで、仲間の交渉であっさりと三割まけてくれるというので、一緒に便乗して小さめのブロック1700円→1200円ぴったりにまけてくれました。
産直センター 「うらり」 の店内
こちらで、1500円のうなぎの蒲焼きは値段交渉無理ということで、表示通り購入
魚音さんの海鮮丼
うらりのすぐ前に店舗のある魚音さんで朝飯
いろいろな丼メニューがあるので迷いますが、結局一通り入っている無難な海鮮丼をいただきました。
1500円で、いくらも鮪も海老も蟹も入っていて贅沢な朝飯でした。
ごちそうさまでした
ツーオン
帰宅してからの家ご飯は、もちろん今朝購入した鮪と鰻
トロ
大トロ
刺身と鰻丼に日本酒の晩酌です
三崎港で買ってきたこの鮪のトロ 狙い通りに満足レベルの味です。
鰻は、お湯で一度タレを落として、軽く炙ってからフライパンのお酒とタレで温めます。
最初からフライパンで直に焼くと皮がフライパンに焦げ付いてしまうので、グリルで炙るかフライパンにアルミホイルが必要です。
電子レンジより確実に旨いです。
鰻丼
肉厚で、なかなかスーパーマーケットではこのサイズは手に入りません
贅沢な晩酌に感謝!
レインボーブリッジ

三崎港

朝市の周辺は路上駐車でも可能ですし、うらりの駐車場は、有料ですが うらりで買い物をすると駐車券をもらえるので
緑化協賛金20円のみです。
魚介類と野菜の露天が並んでいます
6時前から開いているので、8時くらいに終了します。
ピークは過ぎているので、そんなに人は多くありません。
露店の」解凍済みの大トロは、売り切りということで、仲間の交渉であっさりと三割まけてくれるというので、一緒に便乗して小さめのブロック1700円→1200円ぴったりにまけてくれました。
産直センター 「うらり」 の店内

魚音さんの海鮮丼

うらりのすぐ前に店舗のある魚音さんで朝飯
いろいろな丼メニューがあるので迷いますが、結局一通り入っている無難な海鮮丼をいただきました。
1500円で、いくらも鮪も海老も蟹も入っていて贅沢な朝飯でした。
ごちそうさまでした

ツーオン
帰宅してからの家ご飯は、もちろん今朝購入した鮪と鰻
トロ


三崎港で買ってきたこの鮪のトロ 狙い通りに満足レベルの味です。
鰻は、お湯で一度タレを落として、軽く炙ってからフライパンのお酒とタレで温めます。
最初からフライパンで直に焼くと皮がフライパンに焦げ付いてしまうので、グリルで炙るかフライパンにアルミホイルが必要です。
電子レンジより確実に旨いです。
鰻丼

贅沢な晩酌に感謝!