西麻布 「草思庵(そうしあん)」
 

西麻布の通りを入った閑静なエリアにひっそりと看板がでていて、隠れ家的な雰囲気。
場所柄 有名人の出入りもあります。
フロアによって雰囲気が違うようですが、だいたい2階に案内されます。


草思庵は、韓国古来の食文化に“今”というエッセンスを加えることで、
韓国料理の世界をさらに広げていきたいと考えているそうです。

先日は、豚の背骨がゴロゴロ入ったカムジャタンをいただいて、
そのダイナミックな食べ方に感動しました。


カムジャタンも美味しいですが今日の昼間ゴルフだったので、薬膳マッコリと一緒に焼肉系でガッツリといきます。

ハラミ
 
ハラミは、牛肉の旨味たっぷりです。
ハラミはホルモンの分野にはいるらしいですが、肉らしい肉ですね。

サムギョプサル
  
豚の三枚肉の焼肉料理ですが、カリッと焼いた三枚肉を
エゴマ、サンチェに巻いてこちらでは
ピリ辛味の揚げた?ネギと味付け味噌を少量のせて
いただきます。

ピリ辛のネギ
 
 サンチェがパリッと、豚の肉と脂身の味と薬味の味噌や
ピリ辛のネギが効いて 複雑な口中香味です。
うまくない訳ありません。

  
 いろいろな海鮮が、熱い油のなかに入っています。

  
料理名忘れました、玉子の料理です。

 
  
 西麻布としては、高くはない料金設定です。
鍋系は、ボリュームもたっぷりです。

薬膳マッコリは、マッコリの中に高麗人参かなにか薬膳が入っていて精力が
つきそうな味です。
各キムチも本格的で、西麻布で定番の一軒です。


 ごちそうさまでした。
                   ツーオン