グリッサンドゴルフクラブ
中世の古城の雰囲気を醸し出す重厚なクラブハウス、優雅に曲線を描いて続いていく石積みの回廊、フラットで広大な土地に池を配置したコース、自然な林間コースの先に、閑かにプレーヤーを待ち受けるグリーン、多彩な顔を持つ18ホールはゴルファーに特別な空間を提供してくれるグリッサンドゴルフクラブ。
グリッサンドゴルフクラブ
クラブハウス コース側
屋根付きのゆったりとした駐車場を完備
駐車場とクラブハウスをつなぐ回廊
5月27日日曜 プライペートコンペに参加した。
朝食のバイキング
和・洋食とりまぜたバイキングはうれしい。
オレンジジュース、しらすおろし、焼き鮭、タケノコ煮物、ベーコンスクランブルエッグ 海苔 お新香 納豆 サラダ 、味噌汁 ヨーグルト ホットコーヒー
栄養をしっかりと補充し、いざ、コンペのスタート1番ホールへ向かう
緊張の第一打
幸いに、最初のティーショットは、まっすぐフェアウェイに向かって青空に飛び出した。
天気も良く、久しぶりに、乗用カートなしで、6505ヤードのフルウォークするぞ。
4番の左ドッグレックのミドルホール
4番は、ティーショットが池越えで、二打目はゆるかな登りになる。 ティーショットで右方向に池を逃げると、クロスバンカーに捕まる。
10番ホール
5つの池が配置され、多くのホールで池との戦いになる。
この10番ホールも フラットだが、池が食い込んでいて、ショットの正確性が要求される。
11番ロングホール

11番では会心のドライバーショットでドラコン賞をゲットした。
しかし、グリーン廻りのバンカーでホームランで、スコアは厳しい。
15番右ドッグレッグのミドルホール
眺めの良い、打ち下ろしなので、スライスしないように豪快に飛ばして攻めていきたい。
18番ホール オールドオーチャードのベントグリーン
オールドオーチャードのベントグリーンで、高速と聞いたが、見た目ほど早くはなかった。
18番ホールは、手前グリーンまで、上奥のティーグランドから300ヤード弱くらいか? 右ドッグレッグだが、池の真ん中の浮島を利用して
ショートカットが狙える判断と決断が必要なホール
18番ホール ティグランド

中世の古城の雰囲気を醸し出す重厚なクラブハウス、優雅に曲線を描いて続いていく石積みの回廊、フラットで広大な土地に池を配置したコース、自然な林間コースの先に、閑かにプレーヤーを待ち受けるグリーン、多彩な顔を持つ18ホールはゴルファーに特別な空間を提供してくれるグリッサンドゴルフクラブ。
グリッサンドゴルフクラブ

1991年バブル期の開業で、富裕層向けの設計なので、エントランス・駐車場・ロッカールーム、サウナ、パーティールーム、昼食専用のレストランなど施設が全体的に、ゆとりのある質の高い造りになっている。(旧『ザ プリビレッジ ゴルフクラブ』)
クラブハウス コース側

屋根付きのゆったりとした駐車場を完備

駐車場とクラブハウスをつなぐ回廊

朝食のバイキング

和・洋食とりまぜたバイキングはうれしい。
オレンジジュース、しらすおろし、焼き鮭、タケノコ煮物、ベーコンスクランブルエッグ 海苔 お新香 納豆 サラダ 、味噌汁 ヨーグルト ホットコーヒー
栄養をしっかりと補充し、いざ、コンペのスタート1番ホールへ向かう
緊張の第一打
幸いに、最初のティーショットは、まっすぐフェアウェイに向かって青空に飛び出した。
天気も良く、久しぶりに、乗用カートなしで、6505ヤードのフルウォークするぞ。
4番の左ドッグレックのミドルホール

10番ホール

この10番ホールも フラットだが、池が食い込んでいて、ショットの正確性が要求される。
11番ロングホール

11番では会心のドライバーショットでドラコン賞をゲットした。
しかし、グリーン廻りのバンカーでホームランで、スコアは厳しい。
15番右ドッグレッグのミドルホール

18番ホール オールドオーチャードのベントグリーン

18番ホールは、手前グリーンまで、上奥のティーグランドから300ヤード弱くらいか? 右ドッグレッグだが、池の真ん中の浮島を利用して
ショートカットが狙える判断と決断が必要なホール
18番ホール ティグランド

美しいホールなので、池でバタバタしないように、無理してショートカットはせずに、ゆったりと回れる迂回を選択した。
帰り際に回廊から振り返った18番ホールのグリーン 己のプレーを振り返り、ショートカットの再挑戦を誓いながら帰途についた。
快晴で、乾いた風が涼しく、最高のゴルフ日和だった。
合掌 ツーオン