寿司 「乾山」 (けんざん) 銀座七丁目店
クラブ・ラウンジ 銀座七丁目社交場の まっただ中 に営業している寿司処にお伺いしました。 乾山 さんは創業50年の老舗です。
こちらのお店の大将は、岩花さんです。
「乾山」 は、 けんざん と読みます。 江戸時代の陶工 尾形 乾山(おがた けんざんに由来するのでしょうか?


大きくて立派なハマグリ酒蒸し


わさびの葉

結構からいです。
うにの軍艦巻き
まぐろ漬け
あざやかな赤です。
トロの漬け
このトロの艶は、伝統の技でしょうか?
〆さば具は大きめ、 しゃり は少なめですが、かなり酢の味が強く、印象的です。
酢飯の好きなツーオンは大歓迎です。
玉
烏賊 沖漬け 中トロ漬け
普通に中トロを注文しましたが、こちらは、江戸前の 漬け が定番なんですね。
そのままいただけます。
穴子 手前の 白焼き と、 奥 つめ の両方が楽しめます。
しじみ汁 特性 ちらし 一人前
こちらのチラシ寿司は、連れの方が注文したものです。
ごぼう
カッパ寿司
最後に カッパ寿司 を注文しました。
酢 が かなり効いた、寿司 らしい カッパ でした。
真っ白で大きな、白木の 付け台に置かれた
江戸前の 漬け の 鮮やかな艶鮨
寿司店が集中している銀座で、生き抜いている 寿司店 の
伝統の技 を見せていただきました。
ごちそうさまでした。