企業研修と親父の誕生日♪ | たつんこさんの自由気ままなブログ~そんなバナナっ!?~

たつんこさんの自由気ままなブログ~そんなバナナっ!?~

『ボクらの日本一周どんぶらこ』の著者であり、コーチングオフィス『Two-Me-Key“つみき”』のドリームメーカーとして活躍中の石井達也こと『たつんこ』が日々あることを、おバカなこともマジメなことも自由気ままに書いていくブログです♪

こんにちは♪


たつんこPこと
『石井達也』です☆


昨日は、先日に引き続き宮脇書店さん
企業研修
させていただきました(^^)

今回は総社店ということで
タイプ分けテストをさせてただいたのですが
お店によって全然違うっ!
と驚く結果となりました♪

やっぱり企業研修をしている雰囲気も変わります☆
書店員さんから出てくる質問も変わる。

色んな意味でメッチャおもしろい♪

企業のバランスも見えてきます☆

自分を知ることから始まり
相手を知ること。

お互いを知って
あえて悪い環境を作ろうと思う人は
ほとんどいません。
分からないまま悪い方向に
進んじゃったというのがほとんどです。

研修を受けたあとも
とても熱心に質問されてくる書店員さんもいました。

ちょっとだけでも
知ってると知らないとで大きな違いがあったりします。
それは別にコーチングに限った話ではありません。

ボクはコミュニケーションやコーチングについては
他の人よりちょっと知ってます。

そのちょっとでも多くの人の悩みが
なくなったり軽減したりすると思っています。

本当に喜んでもらえてよかったと思います。
その反応は講師として確かに嬉しいです。

でも本当はそれぞれの人が
実生活で活用してそこで喜びや楽しさを感じてもらうこと。

お調子もののボクはよくここを勘違いしてしまう。
またみなさんからあの場だけでなく
経過の感想を聞かせてもらうことが本当に楽しみです。



いやぁ~でも本当に総社店のみなさんも
えぇ顔されとります(・∀・)♪




企業研修から帰ってからは話が変わり
親父の誕生日ということで
家族みんなにディナーをごちそうして祝いました。

親父の55歳の誕生日ディナー


生きていれば55歳。

『来年はGOGOの年だっ(笑)!』
と、くだらないうえに寒いギャグを言ってた親父。

初めて親父がいない誕生日をみんなで迎えました。

みんなで楽しくディナーを食べたわけですが
いつも気丈なオカンが涙する場面もありました。

こうやってボクの前にいる
オカンひとりの涙も止めれぬものかと思うと
まだまだ自分の力不足や勉強不足を痛感します。

ただボクとしては悲しんでいる場合ではない!
親父は本当に仕事に対してもテニスに対しても
コツコツ毎日がんばるタイプの人でした。

やっぱりその想いを引き継いで
思いっきり生き抜いてやろうと思うんです♪

すべてを糧にして生きることが
きっとボクの命の燃やし方なんだと思います!

それに色んな人が親父の誕生日を祝うような
コメントやメールを送ってくれたこと。
本当に本当にありがとうございます(^^)♪

家に帰ってからオカンが買っていた
親父の誕生日ケーキを食べました。

オカンは
『化けてでも出ればいいのに(笑)』
と笑いながら言ってます。

ボクは親父の分のケーキまで食べました(笑)
おもいっきり食べてやりました(・∀・)

ボクは食べ終わった後にオカンに言いました!

『たぶん親父は2~3日後には
化けて出る!


『何で?』

『なんと言っても
食べ物の恨みは怖いからなぁ~(・∀・)』

ボクにとって親父はまだまだ超えられない壁だけど
ギャグセンスだけならボクの方が
はるかに親父を上回っていると最近思うのです(笑)