はなわクンは、まるちゃんが好きなのだろうか? | 台湾山奥便り

はなわクンは、まるちゃんが好きなのだろうか?

最近、台湾のコンビニでは、”ちびまるこちゃんグッズ” を売り出してて、

それの一環か、ちびまるこちゃんDVD (3話入り)を99元で売っている。


日本語クラブで、よく勉強したら見せてあげると約束してあったので、

一緒に見ていたのだが、


みぎわさんが、はなわクンLOVE!なシーンで、1人の子が


はなわクンて、まるちゃんが好きなんだよ」 と言う(中国語)ので

「えええええ?真的嗎???」 ホントー?とすごくビックリしたら、


ちょっと自信なさげに

「うん・・・・・台湾では・・・・・・・」 だって。


台湾ではってことないでしょうよ。( ´艸`)



子供に日本語を教える上で、やっぱりアニメは欠かせなく、今でこそこんなにお世話になる ”ちびまる子ちゃん” ”ドラえもん” なのだけど、日本では、まるちゃんってあんまり見たことなかったんだよなぁ・・・


というか、ちびまる子ちゃんて、”りぼん” に掲載してたよね。

私、ちびまる子ちゃんより、断然、”お父さんは心配性” が好きだったし、


そもそも、 ”りぼん” ”なかよし” 派 ではなくて、 ”ひとみ” 派だったのだ。


うわー、”ひとみ” だって!なつかしー!