失敗しないtwitter活用講座 -8ページ目
<< 前のページへ最新 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

twitterのはじめ方

みなさま、あけましておめでとうございます。
2009年はどんな年だったでしょうか。
2010年はよい年になるといいですね。


さて、このブログでは、昨年からマスコミも注目しており、今年はブレイク間違いなしの話題のウェブサービス
twitter(ついったー)」について、はじめ方から活用法までをご紹介してきたいと思います。


なにはともあれ、twitter(ついったー)を始めてみましょう!
難しいことを考える必要はありません。とても気軽なサービスです。

まずはtwitterに触れてみて、実際に体験してみながら、「twitterって何なのか?」を感じ取っていくのが一番の近道です。


ではtwitterのはじめ方ですが、特別なものは何も必要ありません。
インターネットに接続できて(これを見ているかたなら問題ないですよね!)、メールアドレスがあればそれで始められます。

サービスのはじめ方ですが、下記の公式サイトの「今すぐ登録」をクリックして、必要事項を入力してくだけです。

twitter公式サイト(日本語版)
http://twitter.com/

より詳しく方法が知りたい方は、下記の「ついなび」というサイトに画像付きの説明があります。

twitter公式ナビゲーター[ついなび] 登録ガイド
http://twinavi.jp/guides/step1


ちなみに、登録完了の直前に、
「ついったーにどんな人がいるのか探してフォローしましょう!」

という画面が出てきます。

そこに20人くらいのアカウントのリストが表示されるはずです。


ここはとりあえず「すべてを選択する」にしておきましょう。

twitterでは、発言を聞くようにすることを「フォローする」と言いますが、フォローするのもフォローを止めるのも気軽にしてかまいません。

あまり面白くない発言だなとか、波長が合わない発言だと思えば、フォローを止めればよいだけです。
特に、そこにリストアップされている人たちは人気の方ばかりなので、ひとりふたりのフォローの増減はあまり気にされないと思います。

逆に、フォローしている人が少なすぎて、発言がたまにしかなかったりすると、twitterの面白さが全然わかりませんので、まずは誰でもいいのでフォローしておきましょう。



これでアナタもtwitterを始められます!
続きは次回!!

>>次の記事を読む
<< 前のページへ最新 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8