○○に入る言葉は?
冷やし中華!?
食堂のメニューを見たR嬢が「なんで『冷やし中華はじめました』」って書くんやろ~な~」って言ってた言葉が印象的でついそんなタイトルに。
わたしが最近はじめたのは『青汁』!
青汁がカラダに良いというのは知っていたけど(具体的には分からないけど)、今まで試したことがあるのは
◆やずやの青汁
◆ヤクルトのフルーツ青汁
◆健康美人フォーラムの青汁
どれも「まずい!もう1杯!」とはいかず、あまりの飲みにくさに挫折してしまいました。
そんなわたしが「お!飲める!」と感激したのが、『ふるさと青汁』。
通常青汁に使用されるのはケールですが、ふるさと青汁は明日葉を使用しており、その栄養価は一目瞭然。
<明日葉を丸ごと使用>
健康成分カルコンを一番含む根は、通常次の収穫のために刈り取らないもの。しかしふるさと青汁には、この根が葉や茎とともに惜しみなく使用されています。
<原料が明日葉だから>
・飲みやすい(従来青汁の原料であるケールには、クセがある)
・体内の老廃物を洗い流してくれる(健康成分カルコンの働きにより、体をすっきりさせてくれます)
・栄養価が高い(ケールよりも栄養素の栄養価が高い)
<原料は全て国産>
明日葉は八丈島、伊豆大島産、大麦青葉は熊本産、桑の葉は島根産と、どれも国内産だから安心
<年齢を問わず楽しめる>
栄養価が高いのに低カロリー、そして飲みやすいから、家族みんなで楽しめます
でもあくまで青汁。お水に溶かして飲んでみたところ、ちょっと苦手。。。
なのでオススメというグレープフルーツジュースに溶かしたところ・・・あら不思議。
グレープフルーツの苦味と青汁の苦味がマッチして、青汁が入っているか分からないほどに。
これはいい!
牛乳にも混ぜてみましたが、これもイケる。甘くない抹茶ミルクのよう。
7月中であれば1週間お試しセットが500円で購入できるそうです→☆