ちょっと前のこと
下呂温泉に行ってきました
泊まったのはお初のお宿
川上屋花水亭さん
うちの最寄駅から乗り換えなしの
鈍行に乗って行ったので事前に
送迎を頼んでいたのですが見当たらない…
電話して確認してみたら
なんとタクシーでの個別送迎🚕
花水亭と伝えれば無料送迎してくれるシステムでした!
駅に着いてから散々探しちゃったので、事前に連絡しておいたわけだしそれを先に教えて欲しかった😂
それはさておき宿に到着
玄関正面にはお雛様
ロビー
小さいながらも売店あり
館内には干支のウサギの小物があちこちに
で、泊まったのがこちらの101号室
1階なので小さなお庭付き
全16室中、2部屋だけが部屋付き露天風呂ありで
101号室は露天風呂付きのお部屋
岩をくり抜いた露天風呂が内風呂の奥についてました。
部屋付き露天風呂は源泉掛け流し
加水加温なし
源泉が46℃くらいなので
冬場はそのまま入ってちょうどいいか
ぬるいので、内湯(温泉ではない)の浴槽に熱めのお湯をいっぱいに張って室温を上げてから露天に入ることを中居さんから強くオススメされました![]()
サイズは大人女性2人がギリギリ
せっかくなので優雅に1人で入ることをオススメ
お湯はアルカリ性の下呂らしいお湯!
なので、露天風呂の岩が滑りやすくなってるので要注意![]()
1人で入っている時に滑って頭でも打った日には大惨事になる予感しかない…(怖っ
部屋の露天はいつでも入れるので
無料貸切露天風呂に先に失礼!
大人3人だとキツいかな?なサイズ
こちらも源泉掛け流し
写真撮らなかったけど、洗い場付きでした。
でも冬場は寒すぎて洗うのは無理だと思う![]()
なんの罰ゲームかw
夕食は個室お食事処にて
部屋付きの中居さんとは別の中居さんにお世話いただきました![]()
写真はないけど
まずは食前酒の梅酒から
これがめちゃくちゃ美味しくて
「梅ジュースみたいで、いくらでも飲める。
カブ飲みしたい
」
そんな私に
「前に熊本の温泉巡り旅してた時も
焼酎飲んでは『水みたい』『いくらでも飲める』とガブガブ飲んでたよね」
と呆れ果てる同行人…
私、顔はすぐ真っ赤になるけど
アルコール臭とか全く気にならず
二日酔いもなくいくらでも飲みるのよ![]()
ちゃんぽん上等
日本酒1升とか楽勝だからねw
でも肝臓気にして20代でお酒やめたの(早っ
久々にちっさい霧子グラスで梅酒飲んだけど全くアルコール感じなかったわw
なのにアルコールアレルギーっていう謎ねwww
続く〜








