アッサム兄さん
トイレした後に砂をかけない
しかも
シッコとウンPをした時で行動が違う

シッコした後は布をかける
最初はなんで猫トイレの中に台所フキンが入っているのか不思議で…
ある日、トイレから出てすぐキッチンに飛び乗ったアッサム兄さんが私の目の前でフキンをくわえて持っていくのをみて気づいた
犯人はお前か
私の目の前でシッコの上にフキンをかけ
近くのカーテンで念入りに前足を拭き
何事もないように歩き去った
いやいやいやいや…
潔癖か?!
しかもフキンを隠したら洗面所のタオル置き場からタオルを持っていこうとした
ちなみにウンPの後は
布ではなくティッシュで隠そうとする
トイレからでたアッサム兄さん
スタスタ歩いてどこにいくかと思ったら
洗面所のティッシュを何枚も引き出し
トイレに運んでブツを隠した
リビングのティッシュは悪戯防止でカバーをかけたり隠してある
まさかわざわざ洗面所まで取りに行くとは…
どんだけ潔癖か?!
もちろんその後カーテンで手を拭きに行った
おいおいおいおい…
まぢか手を拭く前にお股を綺麗にしてくれー
自分でお股舐めないのでたまに汚れていて
ダンナさんが「3歳で介護が必要ですか?」とか言いながら追いかけてシャンプーシートで拭き拭き

ダーちゃんはそんな事しないのになぁ

「アッ君の個性だから問題ない」
「猫と暮らすってのはこういう事だ」
と何故かドヤ顔のダンナさん
ある意味飼い主の鏡かもしれない
そして
紅茶兄妹は学習能力が高い
洗面所のティッシュを隠したら
今度は人間のトイレまでトイレットペーパーを取りに行った
背が高いからドアノブに届くんだよね
人間が開け閉めしてるのを見てるからトイレだけでなく寝室、お風呂のドアノブの開け方も知っているし
いやいやいやいや
兄さん、クセが強い!!
次は何をしだすのか?
ティッシュもフキンも出しておけなくなり収納
収納する必要があるものが増え続け
収納場所がなくなる罠
これは魔の3歳だから?
それとも個性?
紅茶兄妹との日々は飽きなさすぎて
人間が学習させてもらってます(え?
