緊急入院した母ですが、すぐに血栓溶解剤を点滴し今のところ麻痺や意識障害などはないようです。
昨日に続き今日も点滴&安静で、6日に主治医から薬の効果判定の話があるとのこと。
7日月曜午前中にMRI、耳鼻科の診察。
午後に主治医からまた説明です。
緊急入院で何も用意していないと思い、私の入院セットを持って上京したのですが正解でした。
母のダンナさん、家の中のどこに何がしまってあるかわからないらしく困っていたので持って行って良かったです。
4泊分が入っている私の入院セットをバックごと置いてきました。
タオル、バスタオル、ボックスティッシュ、箸、コップ、お風呂セット、新品下着などなど、とりあえず困らないとは思いますが、午後に洗髪だけしてもらえるそうでヘアブラシ他少し買い足さなくてはです。
弟家族が近くに住んでいても、入院経験がほとんどないのでオロオロするばかり。
頼むからシッカリしてくれー(>人<;)
私といえば、まさか入院セット全部渡す事になるとは思わず。。。
入院セットを渡したあと、手元にあるのは愛用の斜めがけバックだけ。
しまった、着の身着のまま。
自分の着替えは靴下と下着一日分しかない

母の家に行けば着替えとかあるけど、行くのも面倒くさい。
こりゃ、百均か?
昨日、主治医と話した時に
「いざという時は延命処置を希望しますか?ご家族は延命処置を希望しますか?」と聞かれて母のダンナさん大ショック。
母は一言「リアルだわー」と。
母は私に任すと言うけど、配偶者は母のダンナさんで主治医としては配偶者に決めて欲しいらしく。
改めて家族会議をしてから連絡します、と昨日は退散してきました。
こういう時、近くに住んでないと不便ですな(*_*)
弟家族、シッカリしてくれー!!
嫁姑関係が良くないし仕方ないか。。。
という事で、今のところ母は後遺症もなく安静にしております。
みなさまにはご心配おかけしました。
私は月曜に説明を聞いてから帰宅するか考えます。
どちらにしろ、火曜日は私の再診日なので名古屋に戻らなくては。。。
倫理審査委員の結果がでていて、遺伝子検査の検体採血をするはず。
うーむ、忙しい(>人<;)