風呂フタの上で寝るのが好きな松永君。
お湯入れてるとフタも温かくなるようで、お気に入りスポットです。

…が、しかし。
いつでもフタが閉まっているとは限らない(笑)
当たり前のようにフタの上に飛び乗ったつもりがフタがなかった!という事があり、二度程水没経験あり。

二回とも、神無が入浴中でお風呂のドアがちゃんと閉まっておらず、侵入を許してしまったのが原因>申し訳ない…;
松永君は小さい頃から、人間が入浴中は風呂フタの上で寝転んで待っているのが好きだった。
だから風呂フタがあるのが松永君にとっては当たり前だったのかも(^_^;)

神無がノンビリお湯に浸かっていたら、松永君が飛び込んできた上に見事水没するからびっくり!
慌てて抱き上げると、全身びしょ濡れのまま猛ダッシュで逃亡。
おかげで家の中が水浸し~

こんな事を二度経験した松永君は彼なりに学習して、以来突然フタの上に飛び乗る事はなくなった。
学習の結果、飛び乗る前に手を伸ばしフタがあるかパンパン叩いて確認するようになったのです!すごいよ、松永君~瀨

家猫の死亡原因上位に「お風呂で溺死」がある。
もし家のお風呂で松永君が溺死してたら…多分一生そのお風呂には入れないと思います。
私も気をつけるから、松永君もパンパンして確認してね。