はろー、めりーです!


めりーは、

デフォアフォなんですが(・∀・)


あ、デフォルトでアホォな略ですww


今回は珍しく頭を使って

いろいろ考えてみましたので、

ご一緒に考えていただけたら幸い✨


ツインレイ関係において、

すごく辛いぞと感じたり、

ものすごく切ないと感じることって

たくさんあると思うのですが

(特に分離期間)


でも、実は、

傷ついたり傷つけられたり

ということは、

本質的には『ない』のではないかと

個人的に思っています。('-'*)(_*)('-'*)(_*)


なぜかというと、

ツインレイ魂的に繋がっているので、

どうしてもそれだけはできないし、

それは本意ではないからです。


だから、たぶん、意図的に

ツインやツインの周りの人を

傷つけたり困らせたりすること

お互いにできないはずであり、


むしろ、相手を傷つかせまい

ある振る舞いをした結果、

それを相手から誤解されて、

結果的にお互いが辛さを味わう

みたいな心のすれ違いが、

ツインレイたちの苦しみの

原因な気がします(T ^ T)


ただ、これはもしかしたら、

今現在の私の感覚からくる、

偏見や理想論かもしれなくて、

例えば

『実の親子なら、虐待なんてありえない』

と言うのと同じような感じで、

それがある意味理想だとしても、

現実的には、その関係性の状況や

課題によっては、

全くありえないことではないのかも

しれません。


それでも、私が確かだと

思いたいのは、

やはりツインレイたちは

傷つけ合うためではなく、

愛し合うために出会ったのだ

いうことで、


自分たちがツインレイであると

感じるならなおさら、

どんな状況だとしても、

傷ついたり傷つけたりしない世界を

自分で選んでいくことが

大切なのかもしれません✨


そして、ちょっと

うまく伝わるかわからないのですが、


人が『私は、傷ついた』

思っている時、

たいてい、誰かとの絡みの中

『傷ついた』と思うので、


『相手のせいで傷ついた』

『相手に傷つけられた』

と、思い込みがちですが、

たぶん、それは真実ではありません


本当は、自分を傷つけているのは

自分自身が持つ『観念』であり、

(自己否定、自己嫌悪、劣等感、プライドなど)

相手は関係ないのです。


相手は、こちらの観念を引き出すために

その『役』をやってくれている

すぎません。


だから、例え、

どんなに自分が傷ついたと思っても

こちらが相手や相手の世界を

意図的に傷つけていい

理由にはならないのです。


むしろ、

実は自分の観念から

自分で傷ついていた事に気づいて、

傷つかせ合いの連鎖から解脱できることが

私たちの魂の大きな目的であるはずです。


そして、ツインレイという存在は、

私たちがその真理にたどり着くために、

こちらの観念にひっかかるものを

全てあぶり出しやがるのに、

誰よりも愛してやまないという

究極の存在であり、


それはまさに、自分の中身を

ひっくり返したような

自分の内側を教えてくれる

特別な存在なのです^^;


だから、誰でもそうではあるんですが、

ツインレイに出会っているなら尚更、

出来事にただ感傷的、悲観的になるのではなく、

感傷的、悲観的に捉えている自分の観念に

客観的に気がつく必要があって、


そこに気づいて観念を修正したり

手放したりすることで、


傷ついたり、相手を傷つけたり、

憎んだり、憎まれたり

していた次元から抜け出し、

全てを愛のエネルギーとして

活用し、生きることができるように

なるのですね✨


そうやって、ツインレイたちは、

もがきつつも、

より純粋で、波動の高い世界

自分の世界を導いていくのだと

思います✨


『本当は、

私を傷つけているものは何もない。

ただそこに気づきがある✨』


そう、

思えることができたら、


たくさんの愛の気づきを見つけた

魂たちは、

本当の意味で癒されていくのかも

かもしれません✨✨




あなたの『いいね』が誰かを救う!?

いいねをいただいた記事から

過去記事をピックアップしています✨

ピンときたら、是非読んでみてください✨


☆過去記事  『ツインレイの適切な距離感』


☆過去記事  『今を誇る』


☆過去記事  『願い事』


★ツインレイ診断