はろー!めりーです!

めりーの辞書にはない言葉が
いくつかあるんです(不良品ww)

まず『信じる』。
たまーに、状況によって
使うこともあるんですが、
私はあまり使わないんですね^^;
何回か書いたことあるんですが
『信じる』という言葉の裏には
疑っている前提があるので、
私としてはあまりポジティブな力を
感じないのです(;´▽`A``

また、私の辞書には
『後悔』の文字もないのです。
どの瞬間も自分で覚悟して
選んで行動しているならば、
基本的に後悔をしないし、
もしその結果、問題に直面したら
それをどう乗り越えて
よりよくなるかの話なので、
わざわざ過去を振り返って
後悔をしている時間がもったいないのですね(σ・∀・)σ

そして更に、
最近目撃するごとに、
『うーん』と感じる言葉が
『努力』なのです^^;

努力するって、
これまではとっても大切だと
言われ続けてきました。

私の母校の大学も、
努力することこそが美徳であるという
趣旨の理念でしたが…

でも、なんだか、
努力という言葉は
これからの時代はちょっと古いような
そんな気がします。

これまで、社会的背景ゆえにも
たくさんの苦労があって
その中を生き抜いてきた
先人たちは
本当にすごいと思うのです。

そんな困難な生活や人生の中で
ひたむきに生きてきたこと
きっと『努力』であり、
そんな人たちにとっては
『努力』してきたから、
今の自分があるという気持ちだと
思います。

けれど、時代は変わり…
ネットも普及したことで
人々はひとつに繋がった存在となり、
物のやりとりもしやすくなって、
人同士が交流もしやすくなって、
つまり、とっても
全体的に自由度が増したのですね!

昔と違って、
とても自由に生きやすいのです。

それはもちろん、先人たちの
恩恵であり、感謝したいところ✨

でも、だからこそ、
それによって変わった
この自由度が高い世界では
もう『努力』という言葉は
少し古いような気がするのです。

努力の『努』は
その字の成り立ちに
『奴隷を動かしている力』
いうような意味があるのですね。

つまり、『努力する』とは
自分を奴隷のように、厳しく
尽力させるということなのです。

奴隷のようにということは
自分に無理をさせているのだと
思います。

確かに、困難な状況に身を置くことで
結果的にいろいろな面で
鍛えられることは確かです。

私自身も、実は『逆境』
そのものは大好きで(///∇//)ww(←マゾ)
逆境は確実に自分を
成長させてくれるんですね✨
そして、ポイントは
逆境をただ乗り越えるとか、
抗うとかではなく
逆境な出来事さえも、自分に統合して
落とし込んでいくこと✨

そうやって器みたいなものや
自分の価値観や考え方を
広げていくことで、
自分の魂が金魚だとしたら、
小さな金魚鉢から
大きな水槽に移し替えるみたいにして
広い自分というものの中で
もっと魂をイキイキと
泳がせることができるんですね✨

だから、自分ってものを
広げるという意味で、
逆境や努力することにも、
たくさん意味はあるけれど、

でも『努力が大切』みたいな言葉が
一人歩きして、
自分に苦しさを無理矢理課すのは
これからの時代、
なんか違う気がするのです(;´▽`A``

もちろん、困難には対峙するし、
逆境に見える場面にも出会うけど、
その前提は『自分がやりたくないことを努力する』というより『魂がやりたいと決めてきたことに邁進する』という感じなのですね✨

ツインレイの関係も(今更ツインレイ w)
辛い状況で、これは試練だとか、
きつい状況を努力で耐えるから
報われるんだとか
もしかしたら思っている人も
いるかもしれないけれど、

実際は努力を重ねたから
ツインとの関係が
ご褒美的に報われるんじゃなくて、

自分の外の世界(自分の状況)が
自分にとっての苦痛だという
それまでの自分の中の観念が変わって、
全てあるがまま受け入れて、
自分と外を統合させて
心の水槽が広がって、
その中で自分の魂が
イキイキ泳ぎだせるからこそ…

結果的に
魂の絆であるツインとも
魂レベルで呼応し合えるような…

そんな気がしました^^

うん、いつにもまして
何を書いているのかわからん記事ww

もちろん、怠惰なのとは違うんですが、
個人の無理矢理の努力ではなく、

それぞれの人が
自分が持っている良さに気づいたり
可能性を伸ばしたり
そういう風に邁進して、

最終的にみんなの力を一つにして
循環させるような

そんな、無理矢理ではない
もっとナチュラルな時代に

これからはだんだん
変わっていくのではないかなと
思っています^^✨✨