バリダンスを一年ほどかじった。

用意しないといけないのは
腰に巻く布
腰に巻く練習用の布などを固定する紐。
スタゲンって呼ばれる、
黒い腰に巻くやつが必要!!

髪の毛はくくること。
出来ればアップスタイル。

こっちでしかできない事やから
いい経験にはなる。
本番の衣装着ての写真撮影は
ほんといい思い出にラブラブ
一年親も子供も頑張ったから
ほんと上手に子供達が舞台で踊った時には
感動ものラブ

ただ、親の負担は半端ない…。
私は少しこっちでしか出来ない事を
子供に体験させて
さっさとやめるつもりだったので
発表会、一度体験して退部。

凄くいいんだけど…めんどくさすぎ…。
これは根気のあるお母さんじゃないとダメだ。

みんなメリットを多く書くから
あえてのデメリットを。

発表会近づくと
ミーティングなどで大変になる。
着付けの練習(親)
リハーサル
会場の下見などいろいろ出ないといけない。

本番は、みんなお揃いのTシャツ着て
お客さんの誘導や、子供達の着付け
出番までのお世話などをしないといけない。
お父さん達はその間
下の子がいる人は1日、1人で世話する必要あり。
兄弟がいる場合は父親の協力ないと無理。

髪の毛短くても
頭の上でお団子にする必要あり。

着付けはダンスによって、やり方違うので
その都度先生から着付けの指導がある。

ダンスの種類などでも、衣装代が変わるけど
どれも結構高くつく。
役員ももちろんある。

これから始める方は覚悟してやる方がいい。
私のようにめんどくさがりには向かない。
{E177CC7E-441D-4AED-AF74-94E2EE1E1394}



{E2013ABD-E932-481C-B0D1-6967C5B38F82}

{0067FA42-1E6A-4251-A34B-177E6A4AD0CF}

{0E75CB33-83E0-4DF2-B392-12E37E71CC31}

{06299E9A-EA1B-4D22-A4AC-E8B90E2C1099}

{4C066F5E-D23E-43BF-B013-C4A12D29BDC9}