その時は突然に

いつも通り9時半からシャワーを浴びて洗髪室で髪を乾かしていたら、担当医が看護師さんとやってきましたびっくり

 

担当医「いたいた。シナペンさん、半分取りましょう!そのままでいいですよー」

シナペン「あ、はい・・・」

担当医「痛くないですからねー」

シナペン「あ、はい・・・」

 

洗髪室の椅子に座って突然の半抜鉤驚き本当に痛くありませんでしたにっこり

この先生、手術翌日に頭のドレーンを抜きに来て無言でバチバチバチッッとステープラーで留めていった先生です真顔痛くない処置は痛くない旨言うんだ(笑)

 

「2回目なので慎重に」という言葉の通り、シャンプーもシャワーも半抜鉤も標準より1日遅れで実施されています。安心安全を第一にし、機械的ではなく患者さんごとに柔軟に対応して下さるのは大変ありがたいことですニコニコ

(最後に半抜鉤後の写真を掲載します)

 

プレドニンに苦戦

プレドニンが経口になって1週間ほどになりますが、どうしてもうまく飲めません真顔お口の中で溶け始めてしまい、強烈な苦みを味わうことになるのです・・・うまくいった!と思っても、喉から苦みを感じますガーン

こういうモノなのでしょうか、、、

 

塩気のテスト

いつもおやつは甘いものを調達していましたが、食事以外の塩気はどうかな?と思い、この日はおっとっとうす塩味を購入うお座

普通に美味しく食べられました照れ

 

ところが・・・意識して右側で食べると味や食感がほとんど分からず、プラスチックを食べている様な感じでした魂また、右側に散らばったおっとっとが回収できず、お茶で流すことにお茶

味覚や感覚などの回復にはそれなりに時間がかかるということですね・・・。(分かっていましたが無気力

 

半抜鉤後の術創

突っ張る感じとか、感覚が消失していることによる粘着テープをベターっと貼りつけられた様な違和感とかはありますが、相変わらず痛くはありません。ところどころ傷が治癒する時特有の痒みも我慢できる程度ですグッ

 

術創の写真を貼りますので以下【閲覧注意】です。苦手な方はココでサヨウナラバイバイ

ここまでお読み頂きありがとうございましたニコニコ

 

 

 

↓↓↓↓↓↓写真を貼ります↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

同じ場所を2回切ったので術創が盛り上がっていますが、初回の方はもっとフラットでキレイだと思います!

 

状況や様子などからどこの病院か分かってしまわれた方、そっと心に留めておいて頂けると助かります飛び出すハート

今日も最後までお読みいただきありがとうございました♪キラキラキラキラキラキラ