前泊

朝一番で紹介受付に行く様に言われたため、病院近くのホテルに前泊しました。

配偶者も一緒です。

 

緊張しているのか、中々寝付けませんでした・・・
再燃の事実は変わらない。ジタバタしても仕方ない。治すことを考えよう。

こんなことを思いながら夜を過ごしましたzzz

 

いよいよ診察

紹介受付で紹介状と画像データなどを提出し、診察に呼ばれるのを待ちました。

長い長い待ちを覚悟していたのですが、待ち時間は30分程でした。

 

ドキドキ、ソワソワ驚き

 

「H先生からの紹介ね~。教授はG先生だっけー?」

さすがよく知っているなぁ。

ちょっとした会話で少し緊張がほぐれましたニコニコ

 

前の病院のカルテや画像を見て、

「だいぶ大きかったんだね。」

「あ~この半年位で一気に大きくなっちゃったんだねー。17mmから22mm位になってるね」

「成長のスピードが速い腫瘍と言わざるを得ない。」

「お若いし、ガンマナイフはオススメできません。」

「再手術だと難易度が上がるけど、これは取らなきゃダメ。」

 

かくかくしかじか・・・

 

ということで、手術を勧められました。

手術を勧められたらお願いするつもりでしたので、手術をお願いしました。

 

医師「8月に空きが出たんだけど、どうかな?」

シナペン「ん~・・・11月位が好ましいです。10月までは農繁期なので・・・」

医師「そうすると、11月8日はどう?」

シナペン「はい、その日でお願いします!」

医師「早い方がいいと思うけどね・・・畑があるって言われたの初めてだよ笑」

 

とんとん拍子で手術日まで決まりました。

10月位に術前検査のため、数日間の検査入院があるとのこと。

検査入院の具体的な日程については9月以降電話連絡になるとのこと。

 

ここまで早い展開は想像していなかったので驚きましたびっくり

でも長引かせたくないので、スピーディーな展開はとても有難かったですOK

 

入院予約と入院前面談

遠地ということもあり、入院予約と入院前面談も済ませました。

 

お部屋の希望を3つ記入しなければなりませんでした。

「希望」はもちろん無課金部屋。(自営業の経済事情アセアセ

課金部屋は一切希望しません!というスタンスなのですが、どうしても第三希望まで記入しなければいけないとのことで、「①無課金部屋②一番安い部屋③その次に安い部屋」このようにしました。

 

希望していないのに「希望」という扱いにされてしまうのか・・・魂

次に来るのは検査入院の時です。

 

感想

おーこれがあの先生か・・・。(「これ」呼ばわりw)

堂々としていて、頼もしいラブ

 

厳しい内容も単刀直入に言って下さいました。

オブラートに包まれると「行間を読む」ことになり正しく理解できない気がするので、ズバズバ言って下さるのはとても有難かったですにっこり

 

病院は真っ白で明るくて快適そうですキラキラ

ご飯も美味しいといいなルンルン

怖いこと沢山言われたので心配な気持ちもありますが、手術を決めたのは自分自身。向き合うしかありませんキメてる

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました♪