地球を遊ぶ勇者たちへ

 

お久しぶりです^^

 

GWの連休を明けてダル重です笑

 

今日は一歩も家を出たくない症候群で笑、

仕事が休みの妹にお使いを頼む妹uber笑

 

配送代は弾んでます♪笑

 

 

今日は3月の緊急事態宣言明けに行った、

エンゼルグランディア越後中里レポートです。

 

 

こちらは、

ミキハウス認定のウェルカムベビーのお宿ですおすましスワン

 

新潟出身の私も両親も聞いたことなくて、

子連れホテルを検索している中で見つけました。

 

私・妹・息子は、東京から新幹線とセットでお部屋を取り、

両親は直接ホテルに連絡してウェルカムベビー認定の広いお部屋を取ってもらいました。

(新幹線セットで取っている私達と一緒の旅だということを伝えて、

 お部屋を同じ階にしてもらいました!)

 

↓こちらがそのお部屋の一部(見難くくてごめん)

 和室1部屋、洋室1部屋、キッチンダイニングとリビングがあります!

 

このお部屋に全員で泊まれるくらいの広さ&アメニティーでしたが、

コロナ渦ということもあり、

両親とは別々の部屋で泊まることに。(念の為にね)

 

息子が持っているのは、

じぃじばぁばがプレゼントに買って持ってきてくれた

あきたこまちのサウンドトレイン!

実はこの前にもN700系のサウンドトレインを郵送で送ってくれており、

息子が大のお気に入りになったので、追加でプレゼントしてくれました。笑

 

うちには山手線含めて3台のサウンドトレインがあります。笑

 

なかなか会えない孫には甘くなりますねラブラブ(初孫だから余計にキラキラ

 

 

 

さて、話は戻って、

こちらのお宿、

2階にキッズスペースがあります!!

 

しかもちゃんとしたやつです笑

(東京ドームシティのあそぼーのの小さい子用スペースに似ている感じでした)

 

こちらは毎日21時まで無料で開放されているので、

子供が動きたいときにはぴったり!

 

 

そしてなんと行ってもこちらのウリは、

ゲレンデ直結なことです。

 

↓息子初めてのソリ遊び

 

子供が安全に遊べる広場があり(有料ですが)

そりやグッズの貸し出しもあります。

じぃじばぁばがそり遊びをしてくれている間に、

ママはゆっくり温泉に入れましたニコニコ感謝感謝!

 

こちらのお宿、

ウェルカムベビーを謳っているだけあって、

子連れが多いので、

少し子供が騒いでも気になりません(お互い様精神)

 

そしてビュッフェでは、

子供用の食べ物も多く、

キューピーの離乳食や飲みのもが無料でもらえます音譜

(これは特に乳児期に助かるね!)

 

ウェルカムベビーのお部屋指定で泊まれば、

なんとオムツやおしりふきも無料でもらえます。

メリーズだったので、うちが普段利用しているものと同じで助かりました!

かさばるオムツやおしりふきの量が減らせるだけでもありがたいドキドキドキドキドキドキ

 

 

という感じで、

子連れにはもってこいのホテルでした。

 

(新潟県民限定でいろんな割引も実施中でした)

 

ただ、静かにゆっくり過ごしたい人にはちょっと向いていないかな笑

母が妹に「割引券もらったから今度彼氏とくれば?」

と言っていましたが、

妹は「彼氏とだったらもっと落ち着いたところへいく」と丁重に断っていました笑

 

 

でも子連れにはほんーにおすすめ!

普段温泉って、オムツが外れた子供しか入れません的な事書いてあると思うのですが、

こちらは息子よりも小さい赤ちゃんも温泉に入っていました!

(これは本当に珍しい)

 

温泉デビューにも、

旅行デビューにも、

雪遊びデビューにも、おすすめなホテルでした^^

 

 

今日も楽しい波動でいこう!

 

Sally