いやー、早いもので昨日で生後3ヶ月になった。デカすぎるくらいパンパンに成長してくれた君たちは親から見たらかわいいけどちょっと太り過ぎかな?ミルクは減らしてるから体重増加も緩やかにはなってきてるんだけどねぇ~


さて本日は、深夜2時ごろ2人が覚醒したが私が起きられず妻が大変な思いをしながら朝になる感じでスタートしました。写真ぱしゃぱしゃ





あんなにおめめぱっちりだったのに。親に似て細くなってきてる……


写真の後は長男を近くの病院へ。先日の手術の後から喉がおかしいようで、痰絡んだり息がゼーゼーしたりと調子が悪い。それとタマタマの色が変色している。ソケイヘルニアの後遺症か?

ということで病院に行く。しかしいたって健康ということでした。ただコロナの検査した後感染者病棟?みたいなところで待たされた。看護師の意思疎通ができていなかったのか、歯医者別の場所で待ってたのに違う人に感染者病棟へ案内されてしまった。これでうつってないといいのだが…


それとエコー撮る時おしっこが服にかかってしまう。いつもは着替え持ってきているのだが今日に限って忘れていた。やらかした…


かえりにお婆さんに話しかけられる。

「寒いんじゃないの?足出して。せめて靴下でもさせたら?」


うるせえ。こっちだって服着せてきたけど検査諸々で脱がせて、その後子供が暴れてこの格好なんだよ。確かに寒かったがエンジンスターターで車温めてすぐ乗せるつもりだし、薬だって病院の近くの薬局は老人で満員だろうから子供家に帰した後に近くのドラッグストアでもらう予定だ。睡魔不足や疲労でくたくたなのに適当に声かけてくるな。かわいいなぁとか何歳?とかそういう会話ならいくらでも付き合うのに。以前も年子のが大変だの変な声かけされたしおばあさんにいいイメージなくなったわ。。。


初めて人のこと無視して立ち去ってしまった。それはダメな対応だったよなぁ。。。


前まで誰にでもニコニコ愛想よく接することでおなじみの優しさの塊だった私がひねくれてきている。人格が変わってきている。イライラすぐしちゃう。やばいなこれ……


帰ってからはみんなでお出かけ予定だったのだが、私の病院疲れと妻の夜私の代わりに子供の世話した疲れがあり家にいた。だけど2人とも寝ないからどっちみちキツかったのだけどね。


犬の散歩もする暇が最近は無くなってきている。なので


寝ない次男を連れて犬の散歩してきた。こうでもしないと何も進まない。家事も進まない。料理はやめてチンしてすぐ食べられるもので過ごすのがいいのかな。


今ワンオペだが今日はお風呂の順番変わったのもあって?次男寝ない。私ご飯食べれない。


筋肉落ちちゃう