春はもうすぐ~植物園編~
昨日、清明節最終日は子供達の勉強の息抜きに植物園へ行って来ました。天候も空気も良くお出かけ日和でした植物園内は、本当に綺麗に整備されていました。整備工事が行われる前に比べると散策できる箇所が増えていましたお目当ては桜だったのですが、あいにく、まだ蕾でした。しかし今回の整備は、公園内が綺麗になっただけではなく、木の種類が記されているものがきちんとあり、散策も一段と楽しかったです日本晩桜とは日本桜?東京桜花とは初耳なのですが、これも日本桜?私には違いが分りませんでしたそして今まで、何の花の木なのか分らなかったのがこちら↓色んなところで見かけるこの花。桜でも桃でも梅の花でもないこの花。今回、やっと分りました。杏と記されていました!杏の花は日本で見たことがなかったような気がします。ネットで調べると(画像はお借りました)やっと疑問が解けて嬉しい瞬間でもありました桜の開花が待ち遠しいですこの植物園は子供達が遊ぶところもあるし、花の種類も増えたし、これで入園が無料というのは嬉しい限り