子どもたちが通っている園では、クリスマスのプレゼント交換があります。くじびきで予め決まった相手に贈るので、その子に合いそうなプレゼントを用意しました。備忘録としてラッピングや宛名と送り主の書き方を記録しています。

 

まず、ラッピング用品をこちらで揃えました。

  • SHEIN
  • ダイソー

SHEINはハロウィンでもお世話になりましたが、ほんとに商品の種類が豊富です。園のイベントの買い物がお家にいながらできるのもありがたい。海外の通販ですが、発送は中国からなので、日本への到着が数日なのもありがたいです。ただラッピング用品は全体的に小さめなので、大きいものが必要なときはダイソーへ。

 

↓Amazonにも同じラッピング袋がありました

 

 

ダイソーは比較的大きめのラッピング用品が充実していてこちらもお世話になっています。ただ、ロゴや文章に少しあやしそうな英語が書かれていることもあるので、文字をみつけたら熟読して、問題なさそうな袋を選びました。

 

宛名と送り主を書くように指定があったので、ダイソーのメッセージカードに名前を書きます。

 

英語のギフトの宛名の書き方はこんな感じだそうです。

 

To 宛名

From 送り主

 

レターパックの英字表記と同じとおぼえておくと何かと思い出しやすいような。

 

プレゼント交換、よろこんでもらえるといいなぁ。