双子育児で頼った本はたくさんあるのですが、この本にもかなり助けられました。

 

SNSでつながっている同月齢の双子ちゃんたちのご家庭を見てみると、双子ちゃんペアによって睡眠の悩みは千差万別。

(起こし合うところもあれば、片方が寝ないところもあり。。。)

 

我が家の双子たちは、1歳くらいまで第一子が10日〜2週間ほど睡眠も含めて発達が進んでいたので、夜泣きの開始などもそのくらいのずれがありました。

 



この本がみなさまに合うということはないと思うのですが、最終的によく寝る子になったので我が家には合っていたようです。

 

内容は、ざっくりとこんな感じです

  • 全年齢共通の睡眠の土台
  • 月齢別の睡眠の特徴と対応
  • セルフねんね

我が家ではセルフねんねは試しておらず、睡眠の土台部分がすごく役に立ちました。

(1、2歳の双子をセルフねんねさせようとすると、お互いの体に乗っかったりして危なそうだったので)

 

特に、寝室のカーテンの隙間や家電のLEDランプを徹底的に埋めた結果、子どもたちもしっかり寝てくれるように。


他にも温度や湿度も調整したところ、鼻詰まりが原因の起きが少なくなりました。

 

2歳2ヶ月現在は、本に書かれている月齢よりも少し早目に昼寝がなくなりつつあります:)

 

次に来る睡眠の変化を知れるのと、ずっと整えたい睡眠の土台を見直せる点で、手元に置いておくと安心できる一冊でした。