夏料理!の復習 | パパのキャラ弁と真鯛釣りのブログ

パパのキャラ弁と真鯛釣りのブログ

これから娘に作っているキャラ弁の紹介や真鯛釣りの釣果報告、料理についてみなさんと情報交換が出来ればと思っています。よろしくお願いします。

みなさんこんばんわ

夏休みに入りたったの3日いるだけでお互いストレスがマックスになり朝からママさんと大げんかしてしまったあつしでございますよ。



ほんとに嫌いです。




果樹がいなきゃとっくに別れてますね。





ママさん曰く、できない人間に文句を言うお前が悪い!




朝起きて子供の飯なんて作らなくていいから黙って座ってろ!と




はぁ?




子育てにお金も出し、面倒も見てるので当然口だします。




なのに、私は文句言われたくないからあんたは口を出すな!黙って座ってろ!




私はあんたにそんな嫌味言われなくてもちゃんとやることやっている!




あんなにトイレ汚くしておいて?



キッチン掃除してなくてあんなに汚くしてたのに?





ありえねぇ、パンチ!





頼むから俺が休みで家にいる間は実家にでも帰っててくれ



と、懇願するも、





なんで?って








ま、書き出すと止まらないので、






昨日の夜の晩餐会


果樹のお友達が昨日も泊まってて、ママ友さんがお迎えに来るというので、



まだ余ってるけど子供達が作ったサザエの炊き込みご飯食べてく?



と聞くと、


『たべたいですぅーーー』って



でも、夜はお友達にマツエクしてあげるのではやくしてーと、笑



急いで


アワビのお造り
をだして

{5FBB005E-7516-4DF6-A345-88548B02DB38}

上の茶色いのは


アワビの肝のたたき


刺身を作る際に取れたアワビの肝に大葉、生姜をみじん切りにして、味噌を少しとお醤油少し入れてタタキにします。



基本はなめろうと同じですね。



これにアワビの刺身をぶち込んで




パクリ





うまうまーーーー





これは漁師料理でアワビの共食いという料理です。



新鮮な肝とプリップリの身の織りなすハーモニー



酒がススムゥー



うまいうまいとアワビの肝を貪る小学生の絵図らがウケますね。



いよいよお待たせ


サザエの炊き込みご飯

{9C875542-2C3B-4437-AF17-50E0D9ABB50C}


これはサザエの身を剥いて、これを薄めためんつゆで煮るだけ




その後サザエを取り出しして、その煮汁でご飯を土鍋で炊きます。




炊き上がったらサザエ混ぜて蒸らしたらもうこんな簡単でうまい炊き込みご飯ないねー



お好みでバターと醤油を垂らして




うまうまー





からのー

おなじみアワビ焼き

{F3129355-EDF8-413F-804A-7F09A88C74C3}

肉厚〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)


クーラーガンガンの部屋で食べるあわびも

めっちゃうまい

子供達の獲物のシッタカ

{7917BCCC-8697-4484-A885-5FFBA523EFF6}


あれ?ママさんマツエクは?




アワビの延長決定!お友達のマツエクはサービスなんで少し待たせることにしたそうです笑



それにしても大満足の夏休みでしたー



明日は果樹と花火大会




楽しみだなぁー