断薬から一年 | ♪はみぃのパニック障害、完治までの日記♪

♪はみぃのパニック障害、完治までの日記♪

2013年6月にパニック障害と診断された二児の母。
頓服をたまに服用する程度だったが、2016年5月に悪化。SSRIの服用を始める。旦那は一年の半分は不在の中、育児も仕事もがんばりたい!家族でキャンプが癒しです♪

お久しぶりですニコニコ



あっと言うまにもう今年も残り1週間ちょっと。早いですねおねがい



一時期75mgを毎日服用していたジェイゾロフトを、少しづつ減薬し、完全に断薬してから一年たちましたウインク



前回お伝えしたように、時々不安を感じたり、小発作(動悸、過呼吸、不安、狂ってしまいそう)は、この一年の間に、何度かありましたショボーン

そういう状況ですから、『完治』ではないですね。


ですがびっくりマーク

頭痛や下痢した!くらいの感じで、やり過ごしてますよ〜照れ受け流せるようになり、随分と楽になりました爆笑


『完治』はしてないけど、『共存』してますちゅー



同じ内容になりますが、

①調子が悪い理由は、深掘りしない(さっと頓服リーゼを1錠か2錠放り込む、そして忘れる)

②適度な運動(私は1日10000歩とストレッチ)

③食べすぎない

が気をつけていることです。


最近は、ランチや職場の会食も頓服いらずです口笛

苦手だった梅田(大阪)のデパ地下なんかも、

頓服なしで行けてます。

先日は子どもの懇談会にも余裕で行けましたチョキ音譜

頓服飲むのは歯医者と美容院くらいかな?



今1番大きな悩みは、次女の部活動と、長女進路のこと。考え出したら止まらなくなります。心配しすぎてモヤモヤした状態が何日も続くことがありますえーん


わたし、かなり過干渉なんですよね。自覚してますショボーン泣子どものことなのに、自分のことのように考えすぎてしまうんですよね。淡々と客観的に子どもが必要とした時だけ助けてあげればいいのに。



このことについては、また次回書かせていただきますねニコニコ


それではみなさま〜

メリークリスマス

サンタトナカイお祝いケーキクリスマスベルクリスマスツリー




今日のお薬

なし