かわいい箱、素敵な箱。
どちらも手放せない?!
 

 

 

「片付けられない」と

もう自分を責めないで

 

福井から

やましたひでこ公認断捨離トレーナー

 

つたにみわこです。

 
 
 
かわいい箱って、
箱そのものを
とっておきたくなるんですよね。
 
 
これって、
女性あるあるでしょうか。
 
 
福井県敦賀市に、
奥井海生堂、
というお店があります。
(COREDO室町にも入っています)
 
 
昆布の老舗で、
永平寺総本山御用達。
全国の有名料亭の
出し昆布を扱っている専門店です。
 
 
こちらの昆布セットが
入っているお箱。
 
 
四季折々に、
季節の越前和紙が貼られていて、
とても素敵なんです。
 
 
和紙が貼られているので丈夫。
手文庫にもぴったり。
 
 
使っていたのですが、
よく見ると、
薄汚れて、シミが・・・
 
 
 
別のモノに入れ替えようかな、
と思っていたところ、
ちょうどタイミングよく頂きました。
 
 
中身は美味しくいただいて、
手文庫をこちらの新しい箱に。
 
 
今回は金魚柄の越前和紙です。
 
 
使わなかったカード類、
封筒もこんなにいらないかな。
 
 
 
要るモノ、使いたいモノだけを残し、
他は断捨離して、
新しい箱に収め直しました。
 
 
うふふ、
なんだかいい感じ。
 
 
手文庫が新しくなっただけの
ちょっとしたことですが、
ごきげんになりました。
 
 
小さなごきげんは、
大切ですものね。
 
 
 
かわいい、素敵な箱。
 
どちらの箱も、
使わなくてもただそれだけで、
取って置きたくなるものです。
 
 
その箱、
本当に要る?
 
 
自分がごきげんになるなら、
取っておいてもいいのです。
 
 
ただ、
取っておくだけだと、
そのまま、
忘れてしまうかもしれませんが。
 
 
取っておく前に、
ちょっと考えてみる。
 
 
自分自身で判断します。
 
 
 
高級お肉が入っていた桐の箱。
 
 
桐は湿気をとるというし、
いい箱だから取っておく?
何かに使える?
 
 
いやいや、そこじゃなくて。
 

取っておいても、
ごきげんにならないので
断捨離しました。
 
 
 
あなたも、かわいい箱、
素敵な箱に出会って、
思わず取っておきたくなったら、
 
 
どうぞ自分自身に
聞いてみてくださいね。
 
 
 
 
 
 

【断捨離】ランキングに参加中です

クリック頂けると、とてもうれしいです!

どうぞよろしくお願いいたします。

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

あなたの一押しで勇気1000倍爆  笑

ありがとうございますラブラブ

 

全国の断捨離トレーナーはこちらから

ダウン ダウン ダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

今日のあなたもごきげんに

どうぞ笑顔でおすごしくださいね。ウインク虹

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 
 
 

もうお読みいただけましたか?

【つたにみわこ5日間無料ステップメール】

5日目に、プレゼントがございます。

ぜひご登録ください。

↓  ↓  ↓

      

 

 

 

「大人の女性の断捨離Café」
Zoomでお茶会。
先行でご案内しています。

ぜひご登録をお願いします。

↓ ↓ ↓

LINE公式アカウント

 

つたにみわこへの お問い合わせフォームはこちら

 

 

♦【大人の女性の断捨離Café Zoomでお茶会】
8月 13日(木) 午後2:00~3:00【満員御礼】終了しました
8月 20日(木) 午後2:00~3:00【満員御礼】終了しました
 

 

♦「大人の女性の断捨離教室」福井

【モノを引き算して大人のスッキリ生活】

★3週間ライングループでのサポート付き(実践シェア)

7月【満員御礼】終了しました

 
 

 

 

 

 

 

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

フェイスブック

 

 

 フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BS朝日 「ウチ、断捨離しました!」

 

◆全国のトレーナーの

ズーム開催スケジュールカレンダー

 

YouTubeやましたひでこ断捨離公式チャンネル

 

一般財団法人断捨離®HP

断捨離®は、やましたひでこの登録商標です。