アラフォー主婦のレモネードです🍋

 

夫と息子、娘2人の5人家族

フルタイム勤務のワーママ

グルメ、美容、お金、旅行、ダイエットなど
色々興味がある欲張り主婦です照れ


おはようございますニコニコ




前回の甘酒の話で触れたようで


触れていない納豆生活のお話飛び出すハート






ここ数ヶ月?秋頃?から続けている

味噌玉で作るお味噌汁に

先週から納豆1パックをぶち込んで

朝ごはんの時に摂取していますニコニコ




ちょうど昨日

味噌玉作りの日だったのでご紹介


レシピ源は金スマですぶー

そう突如終わりを迎えた金スマ



金スマついでに中居氏問題にも

少しだけ触れると…にやり



2023年の出来事でしたっけ?

とても最近ですよね?


若気の至りとかと程遠い

50歳過ぎたいい大人な訳だから


このご時世でセーフかアウトか

判断できるおじさまであって欲しかった


だけど特別で独特な世界に長く長く

身を置きすぎていてその判断ができなかった


みたいな感じなんでしょうか?疑問うーん



疑問ついでに

昨日のフジの長時間すぎる会見は

やり直しを果たせた感じですか?疑問ショック

私は会見の中継観ていなかったので



逸れまくってしまいましたダッシュ


味噌玉の話に戻ります立ち上がる


長生き味噌汁乙女のトキメキとか言われてまして


    

味噌玉の材料(10杯分)

赤みそ80g

白みそ80g

玉ねぎ150g(約1個)

りんご酢大さじ1


これらを計量しながら

チョッパーボウルに詰め込んで





Panasonicのハンドブレンダー使用





ブーンとしばらくカクハンして完成立ち上がる






ちなみに赤味噌・白味噌・玉ねぎは

スーパー調達だけど


りんご酢はこだわり系の

美味しいやつ使ってますりんご




ちょっと濁ってて酸味が強めで美味しいりんご





味噌ペーストをおチビの離乳食冷凍に

使っていた容器に入れて凍らせ

凍ってから1ブロックを半分にカット





上記のとおり味噌玉が合計12個出来て

味噌玉1個がちょうど1食分の30gぐらいに立ち上がる




朝ごはんはこの味噌玉に納豆と

あとは適当に野菜やきのこを入れて

お湯注いで飲んでますうさぎのぬいぐるみ




やり出すと結構ハマる

腸活にもなる発酵食品生活歩く



今週はまた寒いし元気に過ごしたいですほんわか




お読みいただきありがとうございましたおねがい






おすすめいろいろ