yunyunさんのひとりごと。 -7ページ目
ROSENDAHL社の
COPENHAGENの記念プレート
でお祝いのディナーを
食べました。
アンデルセン生誕200年を
記念してつくられたお皿
です。
アンデルセン童話から
6作品をモチーフにして
デザインされています。
前菜。
一通りコースを頂きました。
この日は、職場の大BOSSの
還暦祝いで、デンマーク大使館分署
でもあるこちらのお店で食事
をしたのでした。
シャンパンやワインも
好きなだけ
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/un/un-ciel-bleu/1474.gif)
半分はカープ談義に花を咲かせ、
片や半分は教育論に花を咲かせ。
他にもクラシックや、
山登り等、色んな話を
楽しみました。
白牡丹では、毎年酒粕を
買って帰るほど好きな酒蔵
です。
入り口も素敵です。
にごり酒が無料試飲できます。
今年はお昼頃に行ったせいか、
大勢賑わっていたせいか、
有料試飲の甘酒と、酒粕は
完売になっていました。
残念だったけど、
また来年までの楽しみに
しておきます。
こちらの酒蔵さん。
毎年必ずあるモノを
お目当てに寄ります。
こちらの『醸華町うどん』は、
稲庭うどんみたいな細いうどん
麺の中に大吟醸が入っていて
喉越しがとても良く
お気に入りです。
入り口には、仕込み水が
誰にも飲めるようにしてあり、
(割りとどこの酒蔵もあります)
訪れていた人達は、無料&
有料試飲をしたカップを
使って、酒処・西条の井戸水
(軟水)を飲んでいました。
お天気も良く、土日の2日間で
24万人訪れたそうです。
確かに、今まで足を運んだ
中でも、今年が一番多かった
気がしました。

