急遽、瀬戸大橋からしまなみ海道
ルートで四国入りした我ら一行は、
有明浜に面する景勝地、琴弾公園
の中にある「きたのうどん」さん
と言うお店を目指し車を走らせま
した。
すぐそばに道の駅がありました。
このお店を紹介しているHPより
紹介文を抜粋させていただくと↓
(ここから→)麺はすべて作り
置きなしの釜から揚げたてが基本。
10分以上たった麺はお客様には
出さないので、どのメニューを
注文しても、釜から揚げたばかりの
うどんが食べられる。
併設してお好み焼きメニューも
あるこの店、やきうどんにも
「釜揚げ」を使うというから驚き。
1玉は300グラムもあり、とて
も小とは思えないボリューム。大
だと2玉だが、1.5玉の「中」
も注文できるのでご安心を。
ここの人気メニューは、目の前
の海で獲れる新鮮なジャコエビ
を使った「天ぷらうどん(小エ
ビ)」。きれいな桜色をしたプ
リプリの小エビがたっぷりの丸い
天ぷらが、うどんの上にどーん!
食べるときには、天ぷらがいい
具合にホロホロとくずれて、だ
しやうどんにからんで絶妙のお
いしさ。天ぷらももちろん揚げた
て。この「小エビの天ぷら」は
単品メニュー(150円)とし
ても注文でき、お目当てのファ
ンも多いという。
これが、小エビうどんです。
*゚ー゚) 本当に美味しかったです。
お出汁がめちゃ美味しかった☆
今まで食べた讃岐うどんの中で
かけ部類のうどん出汁ならNo.1
かも。
優しいお出汁と、エビの味がマッチ
していて、最後の一滴まで飲み干し
たくなるお味でしたよ。
(実際には飲み干してません)
かなりボリュームがあるので、
小サイズで十分です。
また行きたいな~。