今日は仲良し仲間四人で、
四国へ讃岐うどんを食べに行く
日帰りツアーを組み、早朝から
出発をしました。
が………、生憎の雪模様で、
瀬戸大橋が通行止め(; ̄O ̄)。
しかし、しまなみ海道がまだ
通行止め規制では無かったので、
しまなみルートで四国入りを
果たしました。
今治市へ入ると、仲間のうち
一人が、前々から気になっている
場所があるとのこと。
おまけに、近くにその場所がある
事が分かり、一行はその気になる
場所へと向かってみました。
それが、タイトルにある宮殿です。
この日本に宮殿がッッ!!!
何? なに? ナニ?
正解は、知る人ぞ知る、焼肉のタレ
でお馴染みの「日本食研」さんの
今治KO宮殿工場でした。
守衛さんに挨拶をし、受付を済ませ
しばし庭園鑑賞を楽しみました。
今日はお休みでしたが、博物館も
併設されていたので、次回今治へ
遊びに行く時は、開館に合わせて
お邪魔させて頂こうと思います。
入り口門の守衛さんが、とても親切
にしてくださり、この旅一番の盛り
上がりになるほど楽しめました。
宮殿散策は予約なしで入ることが
出来るので、オススメです。
本当楽しかった~d(´ー`*)
iPhoneからの投稿
四国へ讃岐うどんを食べに行く
日帰りツアーを組み、早朝から
出発をしました。
が………、生憎の雪模様で、
瀬戸大橋が通行止め(; ̄O ̄)。
しかし、しまなみ海道がまだ
通行止め規制では無かったので、
しまなみルートで四国入りを
果たしました。
今治市へ入ると、仲間のうち
一人が、前々から気になっている
場所があるとのこと。
おまけに、近くにその場所がある
事が分かり、一行はその気になる
場所へと向かってみました。
それが、タイトルにある宮殿です。
この日本に宮殿がッッ!!!
何? なに? ナニ?
正解は、知る人ぞ知る、焼肉のタレ
でお馴染みの「日本食研」さんの
今治KO宮殿工場でした。
守衛さんに挨拶をし、受付を済ませ
しばし庭園鑑賞を楽しみました。
今日はお休みでしたが、博物館も
併設されていたので、次回今治へ
遊びに行く時は、開館に合わせて
お邪魔させて頂こうと思います。
入り口門の守衛さんが、とても親切
にしてくださり、この旅一番の盛り
上がりになるほど楽しめました。
宮殿散策は予約なしで入ることが
出来るので、オススメです。
本当楽しかった~d(´ー`*)
iPhoneからの投稿