亀齢で販売の「醸華町うどん」。
毎年ここのうどんを楽しみに
酒まつりに参加しているも
同然の定番チョイスmenu
です。
どこの酒蔵さんか忘れましたが、
1000名限定の「韃靼そば」。
天ぷら蕎麦でした。
白牡丹で販売されていた
お豆腐&すじ煮込み。
お豆腐は安浦町の豆腐屋さん
が出張販売されていました。
去年いただいた「ところてん」
も今年も販売されていました。
しかし、今年は食べていませ
ん。
会場の近くに我が母校(大学)
がありまして、様々な国から
留学生がいて、お国料理の
露店もあちこちで見ました。
アタシと同じ学部にも、
もちろん留学生がいました。
街全体が国際色豊かです。
留学生のお友達もこの時期
日本へ遊びに来たりします。
酒まつりなので、日本酒の
他に海外のお酒も露店で
売られていました。
モンゴルは「牛乳酒」。
韓国は「マッコリ」。
ドイツは「黒ビール」。
ほかにもあったはず。
街全体がお祭り気分です。
iPhoneからの投稿