前記事からの続き



yunyunさんのひとりごと。


日が暮れる頃から始まる
「金魚ねぶた」を見ようと人だかりの
山ができていました。




yunyunさんのひとりごと。


これはねぶたの中の金魚ちょうちんです。





今年は8団体10基のねぶたが出演
しました。
「ねぶた」というモノを今まで
見たことが無かったので、感動しました。
「ラッセーラー、ラッセーラ」
掛け声とともに爆走ねぶたと呼ばれる
ねぶた総回しが行われ、とても
迫力がありました。





yunyunさんのひとりごと。



yunyunさんのひとりごと。


お昼に可愛く飾られていた通りの
金魚ちょうちんにも灯りがつき、
優しい灯りが日本の夏を彩っていました。




地元の日本舞踊の団体の方々が
金魚ちょうちん踊りを披露したり、
柳井に伝わる盆踊りを披露したり
していました。




yunyunさんのひとりごと。



祭りのフィナーレを飾るのは
「ふるさと花火」こと、打ち上げ花火
でした。




どこで見るのが一番良いのか全く
分からなかったので、祭り本部まで
聞きに行きました(笑)




おかげで、良い場所から見ることが
出来ました。




プチタビの1日目は、こうして
終了したのでした~。