yunyunさんのひとりごと。



鬱金(うこん)



古くから知られた桜で、江戸時代に
京都知恩院に植えられていたといわれ、
樹姿は直立高木で、花は淡黄緑色の
ショウガ科のうこんの根の色に似ている
ことから、この名が付けられた。


花弁数は10~15枚ある。


-------------------------------------------


あれれ? この桜の解説って以前にしたような・・・・・・おまめ



ちょいと寝付けないもので・・・画像ポラロイドをチマチマ加工
してみました。



まだまだ学習不足です・・・sao☆汗