アタシ達の、今回の「三次さくら祭」のメインは



ayaantique kimonoaya です。




素敵なおねーさまが主催しているイベントに

参加するのが、このお花見の目的でした検索




ご覧くださいませ、素敵なお着物を・・・着物



yunyunさんのひとりごと。



色の遣い方もそうですが、なんといっても、この

絵柄の組み合わせが最高でしょ!ハート

柄×柄の斬新な合わせ方はアンティークならでは

でしょ☆




帯の結び方も、1人 1人全く違った手法で結んで

くださり、全身360度くまなく見せびらかせたく

なりましたハート (自分に酔ってますハート




これらの素敵なキモノを身にまとい、桜の下を

歩くのですよー。

yunyunさんのひとりごと。



今回、my足袋足を持参で参加をしたのですが、

回を重ねるごとに、だんだん自分のアイテムが

増える予感がしています。

それくらいハマりそうです☆



着物を着るだけで、気分はヤマトナデシコ抹茶です。

背筋もピンと伸びるし、歩幅も小さくなるので

動作もおのずと緩やかになります。

丁寧な動きになるって感じですかね。

オシトヤカって言葉を手に入れられますきら


せっかく日本人に生まれてきたのだし、

おまけに女の子に生まれてきたのだから、

めいいっぱいジョシリボンを楽しみたいと

思う今日このごろでした。




*着物の出会いに感謝です*