
3泊4日の旅を無事に終えて帰って
来ましたので、これからは思い出日記
になります。
さて、最終日は、熊本城へ行って来ました。



日本三大名城のひとつで、平成20年に復元
された本丸御殿大広間は、豪華絢爛な佇まい
と技術の粋に感動でした。


pic.はありませんが、かつて120以上
も作られた(掘られた)井戸のうち、
17箇所が現在も残っているそうです。

↑コチラは天守閣から眺めた熊本市内デス。
北方面の景色デス。
規模も迫力も地元にある城とは異なり、
見応え120%でした。
(おまけ↓)


熊本の味で有名な『いきなり団子』
というお菓子の冷たいバージョンを頂き
ました。
サツマイモと餡子を小麦粉の皮で包んだ
お菓子です。冷しいきなり団子は
ドライアイスで冷やされておりました。
普通のを食べていないから分からない
けれど、多分、普通の方が美味しい
と思います(笑)

そして、サイダーを飲みました。ちょうど、
奉行丸で熊本物産展を開催していて
熊本の美味しいモノが集結していました。
阿蘇のサイダーを買いました。3種類
あって、ノーマル、紫蘇、チョコレートとありました。
暑い陽射しの中で飲むサイダーは、メチャ
サイコーでした☆ 瓶もラベルも可愛かった
デス。
天然の炭酸水が阿蘇山麓の温泉地で
採取出来るみたいで、砂糖と香料を
入れて作られていました。
これからの季節にピッタリです♪