
↑↑↑ チェーン店のうどん屋さんです。
本格的な讃岐うどんが地元で味わう
事が出来ます。
2ヶ所店舗があって、どちらも郊外に
なりますが、今回は安芸の宮島の大鳥居
が対岸に見える店舗の方へ足を運んで
みました。
市内中心部から小一時間ぐらいで到着
します。
昨日食べたのは、
『釜たま』と、『たまとろ(温)』デス。
釜たまは、茹でたうどんを水でしめずに
そのまま、溶き玉子と混ぜて、ダシ醤油
を器に注いで一緒食べます。
たまとろ(温)は、温いのと冷たいのが
選べ、温泉玉子ととろろ芋(山芋)が
一緒に入ったうどんです。
青ネギ、天かす、すりおろした生姜は
自由に好きな量をトッピング出来ます。
これは讃岐うどんでは定番ですよね。
揚げ物やおむすび等のサイドメニューは出来たて
を味わえるように少量だけ置いてあり、
足りないお品はすぐに新しく作ってくれ
るサービスも良かったです。揚げ物は
油が回ってなくてサクサクでした♪
うどん麺の方も、コシがしっかりあり
食べ応えがあり、どちらも美味しかった
デス。
こうして食べていると、香川にうどんを
食べるだけに行った事を思い出します。
『谷川米穀店』、『山越うどん』など、
旅行雑誌に必ず載っている有名店を
目指し、楽しくドライブしたのを思い出
しました。
もっと温かくなったら香川の方にも足を
伸ばしてみたいです。先週の連休は
徳島&高知だったので、香川と愛媛は
通過しただけだったので、ゆっくり
遊びに行きたいな~
