
最近、時間が無くて......と言うか、
本をゆっくり読む時間が無くて....と
言う表現の方がピッタリでして、毎朝の
通勤時間のすきま時間を使ってコチラの
本を読了しました。
山本幸久さんの『ある日、アヒルバス』デス。
この著者の本は初めて読みました。
テンポ良く進む展開と、主人公の心情の
綴り方がとてもユニークで、親近感が湧き、
ページを進める(めくる)のが楽しかった
です。
面白いキーワードがてんこ盛りです(笑)
ただ、1つ要望を言わせてもらうならば、
もう少し深いところまで話を掘り下げて
欲しかったかな。アヒルバスの『革命』を
起こす!と意気込んでいたあたり、
その部分にもう少し焦点を当てても
良かったかなぁと。←意気込んでいた
のは主人公ではなくサブキャラでしたが....。
読み進むにつれて苦手だなぁと思った
登場人物もなかなかの味や意味のある
人だった事が判明し、最後には出てきた
全員を受け入れていました(笑)
この本、一気に読めたらさらに物語の
世界に入り込めただろうな~♪
週明けから読み始める次なる書籍もGET
済みなので、楽しみです。