20080817122926.jpg



チング(友達)宅の近所に金平糖で有名な
お店があるので自転車に乗って行きました。



お店の名前は『緑寿庵清水』です。



昔ながらの製法で1粒1粒丁寧に
作られています。 宮家に献上される
代物でもあります。



季節ごとのフレーバーがあり、アタシが行った時は
『ココナッツ』が季節の金平糖でした。



ココナッツが苦手なので、違う味を買いました。
夏の限定3袋セットの金平糖と通常のフレーバー
を数種類買って店を後にしました。



残念ながら店内の様子は写メ出来なかった
ので、入り口を撮りました。







毎回京都に行くと、八つ橋やその他のお土産
より、こちらの金平糖をお土産として
買うくらい通ってます。



数ヶ月待ち、1年待ち、数年待ちの予約
販売の貴重な金平糖も美味しいですょ。



チョコレートの金平糖と、日本酒の金平糖、梅酒の金平糖を
以前注文して食べましたが、初めのうちは
勿体なくて食べれませんでした(笑)



通常のフレーバーよりお値段が張りますが、
とても味わい深いのでオススメです。



今日は、チング(友達)の仕事が準夜勤なので
朝から1人で四条をプラプラしています。
※チングの職業はナースなんです。



さて。1人ランチの後は何処に行こうかなぁ~



映画でも観ようかな~。
昨日に引き続き(笑)



昨日観たポニョの歌が頭から離れません(笑)



♪ポ~ニョ ポニョポニョ・・・・



今夜の晩ゴハンはチングの旦那さまと2人で
美味しい餃子を食べに行く予定です。



チング不在で旦那さまと2人....。


不思議な感覚です。