久々に紫陽花あじさい。 デス。



基本、皆サン(アタシも含め)が思っている花びらって

言うのは、四角い形の部分ですよね。



テレビで知ったのですが、紫陽花のお花って、

四角いガクの部分の下で コッソリ 咲いているんですってひらめき

それを知ったyunyunは、紫陽花を見に行った時に確認

をしました!






見えますか~??

紫色の花を咲かせていますッキラキラ






コチラは、白い花と紫色の2種類が仲良く咲いていますキラキラ






コッチの紫陽花は、ブルーの花に雄しべ&雌しべが伸び々に

なっています。

紫陽花って、中性花なので、どちらでもないみたいですがネ。

正しくは、どちらも持ち合わせているようデス。






コチラもブルーですね。 全部紫陽花ロードで撮影したのですが、

雨も演出の1つになってて風情があります。




今度、紫陽花を見る機会がありましたら、コノ、お花の部分も

チェックしてみてくださいねキラキラ 面白いですよ~ねこ