韓国でも、フライングヨガにエステ、お友達とのショッピング(現地モデルさんと韓国のおやつを買出し)、また夜からは別のお友達とディナーと、まぁ忙しいスケジュールで、
思わずテレビスタッフさんが
「大変じゃないですか?」って聞いたら、
「え?全然。だって、全部好きなことだから。
会いたい人に会って、行きたい運動をして、楽しい時間を過ごしている。
何か大変なことしてたかな~?」って。
スタッフ)どうすれば世の中のお母さん達はもっと楽しめるようになる?
「もっと人に頼る!
だって、トレーニングとかもそうだから。なにも考えないで、そこに行って、
先生の言う通りに運動して頼っていたら、キレイになれる。」
スタッフ)今楽しいですか?
「メチャ楽しいよ!(*^▽^*)」
って、本当に自然な笑顔で笑うSHIHOさんを見て
めちゃくちゃステキだなぁ~~
って思って。
なんていうか、
楽しく生きている人v(。・ω・。)ィェィ♪とは、
双雲さんがね、
生徒さんの女性に「双雲さんはいつも楽しそうですね~」って言われたことがあって、その時に
こう言ったんだって。
「楽しいことが起きているからじゃなく、楽しそうに生きているだけですよ」と。
そのとき、彼女が持っていたPETボトルの水があったので、
「普通に飲んでみてください」って、彼女は普通にそのまま飲んでみた。
「じゃあ、次はすごく楽しそうに、わ~楽しい!水を飲むのって最高!って言いながら飲んでください」って言うと、彼女は戸惑いながらも、楽しそうに、笑いながら水を飲んだらしいのね。
そこで、彼女はハッと気が付いた(*。◇。)ハッ!
何が楽しいかじゃない、先に楽しい状態をつくること。
それから、彼女は意識してそのPETボトルの時のイメージをしながら過ごすことをしていたら、
表情も明るくなっていったんだそう。
先に型をつくること。
双雲さんの本を読みながら、昨日の「自分の機嫌を自分でとる」もだけど、
私も「楽しそうですね~♪」って言われるような人生を生きたい![]()
だから、「楽しそうにやってみる」ってことも意識してみようって思いました。
「楽しく生きてる人」のデータを集めて、どんどん自分の中に吸収していこう~![]()


