こんにちは。michikoですニコニコ

 

昨日UPした、「ナナさんの動画セミナーで受け取ったこと」

のつづきです乙女のトキメキ

 

えっと、動画を見ながらメモを走り書きしたので、

どの部分のテーマかまで書き取れてないんですが(スミマセン)滝汗

こんなことをナナさんはお話していたよ~ということで書きたいと思います。

 

今回の動画セミナーはお金がテーマの内容だったので、

 

・節約はしない→節約をするということは、

「私が使えるのはこれだけだ」と思い込んでしまうから。

 

・貯金はしない→でも、目的のある貯金はOKグッド!

 

・ギブ&テイクはしない→ギブ(与えることだけ)を考える

 

・金運UPのおまじないはしない→それをするってことは、「金運がない」自分を創っているよ。

 

・損しない、とか元を取るという考えをやめる→それは貧困マインドですゲロー

 

 

 

そして、ナナさんが「これだけは伝えたい!」と言っていたのが、

 

「中庸」(ニュートラルな状態)

 

中庸とは、陰でもなく陽でもない、真ん中のエネルギー状態のことキラキラ

 

ちなみに、自然はこの中庸のエネルギーなんですって。

 

で、その時にフェイスブック内に投稿したメモがこちら

   ↓

 

ナナさんの声を聞きながら、投稿したコメントですが、

「頑張る」というのは振り切るほどにやってしまうとそれも偏りになるよ。ということで、

 

「自然は大富豪」っていうのも、私たちが目にしている

自然の美しさは、本当にただただ「与える」だけで存在していて、

 

例えば夕焼けの美しさは、「山頂まで登った人だけね!」とかそんなのないですよね(笑)

外を見ることができる人なら、どんな人でもその美しい景色(瞬間)を見ることができます。

 

花も人に見られようがいまいが、だた「咲いている」

 

それも、桜は桜で、梅は梅で、

「やーん。チューリップかわいいわぁ~。私もう毎年桜咲かせるの飽きてきたから、

今年からチューリップ咲かしてみようイエローハーツ」っていう桜もいない(笑)

 

ただただ、「自分自身として在ることを受け入れて」

そこに「いい」も「悪い」も「足りない」もなくて、

 

自分の美しさや素朴さ、可憐さを、ただ見せてくれている。

 

私たちは、その「在り方」に惹かれて花を愛でているんだな~と思ったら、

 

自然は「与える」プロ。

「ありのまま」のプロ。

「豊かさのエネルギー」そのままなんだなぁ~と思ったのでしたおねがい

 

 

他にも、

 

「やりたいことがあるんですけど、それにお金を使ってしまったら

税金を払うお金がなくなるんですが、どうしたらいいですか?」って質問した生徒さんに

 

ナナさんは、

「お金はなくなりませんから、税金も払って、やりたいこともやってください。」って

言ったらしいんですね。

 

その後、生徒さんから

「ナナさん、あれから本当にやりたいこともやって、税金も払えました!

ほんとうにお金ってなくならないんですね!」という報告があったそうです。

 

「お金ってなくならないんです真顔(キッパリとナナさん)

形を変えるだけ(それは洋服だったり、食べ物だったり、車だったり)です。

 

っていう話も印象的でした。

(きっとその生徒さんは、どっちもやる!って決めたんでしょうね)

 

 

豊かさとは、出す方(クレクレじゃない)

安心していて、自由で、楽しい。

そんなエネルギーアップ

 

その状態に今なることグッド!

 

 

ナナさんのセミナーを見せてもらって、

本当にただただ「与える」だけの姿に感動しまくった三時間でした笑い泣き

 

 

「安心していて、自由で、楽しい

ちょっと呟いてみたりしながら口笛

 

今日も豊かさと共鳴しちゃいましょう~!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたラブラブ