大人の遠足in日本銀行
ことけんメンバー♡
受付終わらして、待合室に通されるとそこには1千万円が3束(模造品w)
みんなできゃっきゃ言って写真撮影
700万円はCELINEのバッグに入れて持ち運んだことはあるけど
1000万円は、片手で持てるんだーっていう驚き!!!
年収1000万円って会社員にとって憧れの金額だったりするじゃないですか?
でも、片手で軽々持てちゃうんだな~って。
軽いんだな~、簡単なんだな~って思った。
お金だいすき~♡
そのあと、日本銀行の貨幣の仕組みと流れを動画でお勉強。
これを見ながら思ったのはさ、国立印刷局でお金を刷った後、日本銀行に届けて、各銀行や、ATMに刷ったお金を運ぶわけですよ。今あるATMにお金を配送するだけで年間で2兆円かかってるって知ってました?(アメリカは22兆円)
配送だけで2兆円だから、プラスしてお金を刷ったりしたら、さらにお金がかかってるわけ(1円玉作るのに2.5円かかってるしね)
今は貨幣比率を50%から20%に減らしてキャッシュレス化を進めようとしてるけど、50%から20%に減らしても、結局、配送するコスト自体は変わらないから(どうやってもATMにお金は運ばないといけないから)
だから貨幣比率を1%とか2%にしないと減らせない。
本当に貨幣を無くしてキャッシュレス化を本格的に始動しないと、意味がないんだよね。
大切な税金を本当に意味があるものに使えるようにするためにもね!
国立印刷局から運んで、銀行に届いたら、数人で金額チェックしてる様子を見てたらさ…。
「これ、キャッシュレスになったら必要なくなって、その手間がなくなった分、税金も浮くし、その作業をしてた人たちは別の仕事へ力も注げるんじゃ?」って思わずにはいられなかった!!!!
日本って豊かだし、便利だから、スルーしてしまいがちだけどさ
役所での申請とか未だに紙に記入して申請するのとかもさ、ペーパーレスを謳ってるのに…資源を大切にとか張り紙あるのに…、そこは紙なんだなって不思議になるよね(笑)
そんな事を思いながら、動画見てた(笑)
(多分、こんなこと考えてたの私ぐらいだよね🤣w)
そのあと、日本銀行のツアー
今まで見たことなかった、日本銀行内部を見れて楽しかったし
当り前だけど「働いてる人がいるんだー!」っていう純粋な感動すらあった(笑)
そのあと1億円と記念撮影
1億円って重い!!!!!
すっごく重い!!!!
これで1億円!!!
でも、重さも感覚も掴めたから、イケるね(何が?w)
なかなか、こーゆー機会がないと日本銀行ツアーに行こうとはならないから、ことけんのメンバーに感謝!!!!
大人の遠足って楽しい💓!!!!