私たち夫婦は結婚して丸5年。

お付き合いの期間も含めると7年一緒にいます。

 

 

結婚記念日♡

 

 

夫婦とても仲良しで、一緒にいることがとても心地いいし、旦那さんは私の1番の理解者であり、本音を話せる相手です。

 

 

 

正直、以前は喧嘩することも言い争いをすることもありました。

旦那さんを悪者にしたてて、自分の正論を盾に相手を傷つけるような言い方もしてました。

 

 

 

でも、今は全くそういうのはなくて、どうやったらお互いにとって心地いいか、どうすれば良い状態に持っていけるか話し合って、お互いにとっていい解決策を考えたり提案することが多いです。

 

 

 

でね、昨日ふっと思ったんです。

どうして、こんな風に変わることが出来たんだろうって。

色々とあるんですが、「あ、これだ!!!」っていうのに1つ気づいたのでシェアしますハートラインストーン赤

 

 

 

 

 

それはね…♡

 

 

 

彼は、私にちゃんと本心を言ってるって信じられるようになったから。

 

 

 

え?って思いますか(笑)

 

 

 

でも、これってすごく大切なので、分かりやすい例でお話ししますね♡

 

 

ピアノショコラ♡

 

 

例えば、彼が「洗い物しようか?」って言ってくれても、以前の私だと本音では「やったー!」って思ってるのに「いや、でも彼は心の中では「疲れてるからやりたくないけど、洗い物しようか?って言っておかないと。本当はしたくないけど」って思ってるかもしれない」と思って、「いいよ!疲れてるだろうし、私やるよ!」って言ってたんです。

 

 

 

で、彼もそう言われたもんだから「あ、そう?」って、結局、私が洗うことになって、「ほらね!やっぱり洗い物なんてしたくなかったんだ」って1人で不機嫌になって、彼に冷たく当たるっていうのが場面を変えてしょっちゅうありました(笑)

 

 

 

 

そうです。

私は、かなりの「こじらせ女子」でした(笑)

 

 

 

これって何で起こるかと言えば、私は彼の言葉と本心は別々だと思い込んでいたから。

言葉で「やるよ!」って言ってくれたとしても、本心では「やりたいない!」って思ってるって思ってたから。

 

 

 

じゃあ、どうしてそんな風に思い込んでいたのかといえば…。

 

 

 

私自身が、発する言葉と心の中の本心がバラバラだったから!!!!

 

 

 

私がそうなんだから、相手もそうだろうと思って、相手のことを信じることが出来なかった。

 

 

 

じゃあ、どうやって信じることが出来るようになったかというと、とても簡単で。

自分が発する言葉と心の中の本心を一致させる。

 

 

 

やりたくないと思ったら、「やりたくない」って言う。

嬉しいって思ったら、「嬉しい」って言う。

やってほしいって思ったら、「やって♡」って言う。

 

 

家族でお絵かきしてたときに、私が書いた家族の絵(笑)

案外、うまいでしょ?(笑)

 

 

自分の言葉と本心が一致しだすと、相手の言葉もそのまま受け取れるようになる。

ねじ曲がって、湾曲して受け取ろうとせず、そのままを受け取れるようになる。

そうすると、夫婦のコミュニケーションはとても円滑になる。

 

 

 

こう言ってるけど、本音はこうでしょ?とか、こう言ったってことは、本音では真逆の事思ってるな?とか勘ぐる必要も、そこに労力かける必要もないから、自分を信じてるように、相手のこともそのまま信じられるようになる。

 

 

 

結局、大事なのは自分と相思相愛になること。

これが~1番、だいじ~♪(真心ブラザーズ(笑))

 

 

 

ぜひ、ご一緒にハートラインストーン赤

今日も応援しています!

 

 

 

♦公式LINE@
富裕層妻になるためのヒント満載♡LINE@登録♡こちらからでも登録できます♡
http://qr-official.line.me/L/MZKMYdCjH_.png"
➡検索:@slo6475e