息子のお守り | 気ままなブログ

気ままなブログ

日々の色々。ちょっと不思議な出来事など。備忘録。

7月23日

海外研修へ出発する息子と

小田八幡宮神社⛩️へ




旅行安全を願って

お守りを購入して

(息子が選んだのは、小さな幸せ守り、ピンク🩷)





神社から帰宅して、出発前のひとときに


主人の行動が逆鱗に触れた私は


イライラ💢が爆発してしまい、


口喧嘩。



ソファでスマホ見ていた息子が


プンプン「なんでこうなるんだよっ💢」


って怒って


壊れたスマホを置きました。

(急に電源が入らなくなった)


出発直前スマホが壊れたガーン


ケンカして雰囲気悪くしたからだえーん



主人が冷静に


私のお古のスマホに


とりあえず必要なデータを移して


使えるようにして持たせて



駅に送りました。

(出発前に不機嫌になって悪いママだえーん)



2月金蛇水神社⛩️で買ったお守りと

3月朝護孫子寺で買ったお守りと

小田八幡宮神社⛩️で買ったお守りと


3つ持って行ったので、



金蛇水神社⛩️で買ったのは

(神社のが2つだったので)


外して置いていくように

したかったのですが、

言うタイミングが無くて

そのまま付けていきました。




遅れがあったものの、無事に空港に着き、

飛行機✈️の出発を待つ間


「お守り壊れた」


と息子からLINEが入ったびっくり


真顔「どのお守り?」と返すと


「金蛇水神社⛩️」


キョロキョロ(外して置いていって欲しかったやつだ。)


「鈴も紐もとれてる」


キョロキョロ(嫌な雰囲気もイライラもスマホ壊れた悪い運も全部ぜーんぶ身代わりして受けたんだ、このお守りが息子の身代わりになって受けたんだ)


えーんうわ〜


えーんうわ〜



「失くさないでどこかポケットに入れて持って帰ってきてね、神社へお返しに行くから。」


と返信しました。




昨日、無事に帰宅した息子から


受け取ったお守りは


before

after



感謝しかありませんえーん






読んでいただきまして
ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ