末っ子のお守り | 気ままなブログ

気ままなブログ

日々の色々。ちょっと不思議な出来事など。備忘録。

今日、末っ子を学童へ迎えに行くと


笑顔で出てきた末っ子が


歩く「ママ〜、お守り、壊れた❗️」


驚き「ウソっ、何で⁉️」


末っ子の手にあるのは


三月に奈良県朝護孫子寺で買った


ランドセル型のお守り。




これは、壊れないだろうニヤリと思っていました。


とっさに


驚き「何で⁉️」と言ってしまったので、


おねだり「何か悪いことがあって、神さまが何かしてくれたのだと思う、、」


と、末っ子が一生懸命に説明しようとしたので、


ぐすん「うん、いいのよ、ごめんね、神さまが守ってくれたね、またお守り買おうね。」




これも、とれちゃうんだ泣き笑い



じつは今年に入ってから

もう3個お守りが壊れたり、切れたりしていると

過去ブログにも書いています。

https://ameblo.jp/twinkle-tutu/entry-12794208214.html



しかし、実際には

5月に初めての学校の遠足の日に

リュックにつけたお守りが


アップ蕪島神社⛩️で買った車型のお守り




帰宅したら潰れていたガーン

屋根が凹んで後ろは潰れています。



なので、末っ子のお守りは今年に入って5個

壊れてしまいました。



きっと

何かの危険⚠️から

守ってもらったんだキラキラ



神さまにお礼に行って

また新しいものを授与していただきましょうウインク




そんなことがあった今日でした。



読んでいただきまして

ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラキラキラ{emoji:088_char3.png.キラキラ}