こんばんは♪
Marikoです~(*´-`)

今日は、息子の服が小さくなってきたので、
皆で電車に乗ってお買い物へ~

デニムやパンツ、パーカー等々

次男はお下がりいっぱいあるのでお兄ちゃんのだけ(^_^;)

お昼は、駅前の仔虎へいく予定が予約で満席…

なので、こちらも行ってみたかった
新中国料理 上杉

個室に案内されほっとのんびり



お得なランチセットを頼んでみました!





お味も雰囲気を良かった~(*´-`)
子連れに個室はありがたい!

夜は、AERのライトアップも観れて綺麗みたいですよ♪

週末はパパも居てくれて、息子たちはパパにべったりで母はほっと出来る時間です♪
いいリフレッシュできました!!

そうそう~体験会も終わりちょっと一息ついたので、読書してました!

あのベストセラーになった
「置かれた場所でさきなさい」の
著者・渡辺和子さんの「面倒だから、しよう」
今日読み終えました。

この方の作品は、何冊か読んだことありましたが今回心に残った言葉を紹介します。
(以下、引用)

時間の使い方は、いのちの使い方。
この世に"雑用"という用はない。
用を雑にした時に、雑用がうまれるのだ

ふむふむ~
毎日同じよう繰り返す家事も
心を込めて大切に家族を思ってやりたいと思いました~(#^.^#)


さぁ~明日からまた楽しく穏やかに時間を重ねましょう(о´∀`о)