2023年2月1回目レッスン予定の

MSYチーム宿題まとめです

 

 

宿題

・毎回のルーティーン「発音たいそう」を聞いて、歌う

文字とフォニックス読みの音を連動させていくためにも

何度も繰り返し聞いて歌いましょう

 

・毎回のルーティーン「ぐるぐるチャンツ」を聞いて、歌う

「ぐるぐるチャンツ」の会話をシーン別の4コマごとに

 おうちの方とおこさんで役割を決めて練習してみる

 

2月のレッスンで

会話シーンを再現する寸劇を計画中です

どのシーンでも、「あ、あれね!」っと

会話ができるように練習をしてみてください

 

今日のレッスンで動作もつけて練習しました

おうちの方も一緒にやってみてくださいね

 

AからZまでを発音する

お子さんの発音で気になるところは、コツを伝えてあげてください

フォニックス読み「発音たいそう」との違いを

意識しながら、練習しましょう

 

 

ミニノート

左ページに大文字

右ページに小文字

なにもみないで1回、書く

 

復習

SuperSutarSongs1 ,P10,CD5

Tick-Tock  CuckooClockを聞いて歌う

 

予習

SuperSutarSongs1 ,P50、CD34

Three Little Monkeysを聞いて、歌う

DVDをお持ちの方は映像も観る

 

では、以上のなかからやってみたことを

「学習の記録シート」に書き込んでいってくださいね鉛筆

 

*お休みのYちゃん補習の宿題*

①ミニノート

左ページに大文字

右ページに小文字

なにもみないで1回、書く

 

 

②「ぐるぐるチャンツ」を聞いて、歌う

「ぐるぐるチャンツ」の会話をシーン別の4コマごとに

 おうちの方とおこさんで役割を決めて練習してみる

 

 

2023年 2月1回目

レッスン予定のRSチーム宿題まとめです

 

宿題

・毎回のルーティーン「発音たいそう」

聞いて、歌う

 

・毎回のルーティーン「ぐるぐるチャンツ」を聞いて、歌う

「ぐるぐるチャンツ」の会話をシーン別の4コマごとに

 おうちの方とおこさんで役割を決めて練習してみる

 

2月のレッスンで

会話シーンを再現する寸劇を計画中です

どのシーンでも、「あ、あれね!」っと

会話ができるように練習をしてみてください

 

AからZまでを発音する

お子さんの発音で気になるところは、コツを伝えてあげてください

 

④ミニノート

S→アルファベットドリルの

単語をそれぞれ2回づつ見ながら書く

(すべて小文字)

 

R→大文字をみながらOK、2回書く

余白に名前の練習

 

復習

「Super Star Songs1」

P42,CD28Jelly in a bowl

を聞いて、歌う

 

英語らしい擬態語がたくさん出てくるので

楽しくリズムよくマネして歌うのが

ポイントです

 

またカタガナ英語にならないよう

気を付けましょう

 

予習

「Super Star Songs1」

P46, CD31

Looby Looを聞いて、マネして歌う

テキストのイラストを参考に

マネして動きをつけてみる

 

 

 

2023年1月レッスン予定のMSYチーム宿題まとめです

 

 

宿題

・毎回のルーティーン「発音たいそう」を聞いて、歌う

文字とフォニックス読みの音を連動させていくためにも

何度も繰り返し聞いて歌いましょう

 

・毎回のルーティーン「ぐるぐるチャンツ」を聞いて、歌う

「ぐるぐるチャンツ」の会話をシーン別の4コマごとに

 おうちの方とおこさんで役割を決めて練習してみる

 

1月、2月のレッスンで

会話シーンを再現する寸劇を計画中です

どのシーンでも、「あ、あれね!」っと

会話ができるように練習をしてみてください

 

AからZまでを発音する

お子さんの発音で気になるところは、コツを伝えてあげてください

フォニックス読み「発音たいそう」との違いを

意識しながら、練習しましょう

 

 

ミニノート

今回は、ありません

 

復習

①1月1回目のレッスンで小文字テストを行いました

 

アルファベットドリルP19のテストで書いた部分で

赤ペンが入っているところを確認してから

書いた部分を隠して

もう1度おうちでもテストしてみてください

 

②SuperSutarSongs1 テキストP48,P49の復習

 

予習

SuperSutarSongs1 ,P10,CD5

Tick-Tock  CuckooClockを聞いて歌う

DVDをお持ちの方は映像も観る

 

では、以上のなかからやってみたことを

「学習の記録シート」に書き込んでいってくださいね鉛筆

 

*お休みのYちゃん補習の宿題*

1月1回目で小文字テスト

(アルファベットドリルP19)をしました

該当ページをおうちでテストしてください

 

目安の制限時間は3分

分からない、書けなかった箇所は

空白のままでOKです

 

次回レッスン日にまるつけします