次男、もうすぐ1歳2ヶ月になりますが、、
まずは1歳0ヶ月の記録です![]()
からだ
身長は70cmくらい
体重7700gほど
オムツはムーニーパンツMサイズ
歯は上下2本ずつの計4本
1歳1ヶ月近くなるとあっという間に上+2本、下+1本の計7本に。
あと、みんなから静電気??って聞かれるくらい髪の毛フワッフワに立ってる![]()
![]()
抱っこ紐してると、顎や口周りにふわふわな髪の毛が当たってくすぐったい![]()
保育園
「行くよー」って言ったら、「はいはい、時間ですか」って感じで嫌がらずに抱っこされてくれる![]()
なんて物分かりのいい…![]()
![]()
7月の慣らし保育中は毎週末熱を出して、月曜日怪しいながら登園してましたが、8月、9月はそんなに休んでない![]()
園が少しの熱くらいは様子見してくれるからかもしれません![]()
病気
お盆に突発性発疹にかかりました![]()
近くにお盆中も普通診療している小児科があって、、ほんと神様かと思った![]()
![]()
今回、風邪症状もある突発性発疹で、最初の方は発疹も出てなかったので何の病気か分からず…![]()
お盆中は熱も高く、何も食べれず、ひたすらおっぱいのみで過ごしました![]()
ひどすぎて入院するかと思った…
辛うじて、すこーしのおしっこが出てたので、病院には何度か相談しましたが、入院はせずでした。
ここで次男激痩せ![]()
せっかく体重増えてたのに〜![]()
そのあと数週間かけて、ようやく最近戻りました![]()
ハイハイ→歩く
カタカタレースきっかけに、手押し車で歩く楽しさに気づき、足取り自体が軽くなりました![]()
そしてそのまま1歳0ヶ月終わり頃になって、少しずつ1人で歩くように![]()
![]()
お着替え
いつの間にか服に自分から手を入れてくれるようになりました!
足も自分から上げてくれる!
これ地味に助かる![]()
![]()
授乳
朝、園から帰ってから、夕食の後、夜中…
…あれ?こうして見ると結構多いな。
おっぱい飲みたい時は、服を捲るまたは引っ張る、首元から覗き込む![]()
出にくい右パイは本格的に嫌われました![]()
もう飲んでくれないから、このまま止まると思う。
断乳ではなく卒乳を目指してましたが…
結構おっぱいに執着してる気がするので、難しそうな気がする。
(私が授乳量増やすために頻回授乳してた時の名残りで、気軽にあげすぎたのもあるかも…反省)
離乳食
ご飯の時間大好き!
なんでもよく食べる!
納豆だけは嫌いみたい![]()
納豆触ったスプーンすらも嫌がる![]()
![]()
パンは一時嫌いだったけど、また好きに![]()
(バナナきなこパンをよく食べてる)
温めた果物は全部嫌いだったけど、常温のものは好き![]()
1歳0ヶ月後半から、自分で両手でカップを持って飲めるように![]()
油断するとびちゃーって顎に流れてきます![]()
つかみ食べは興味なし。
持たせてもモミモミして、椅子の外にポイって落とします![]()
スプーンを持たせると大人しく座ってられる。
自分の口に運ぼうとすることもあり![]()
ミルク
1歳0ヶ月終わりにミルク完全に卒業!
生まれた病院の先生から、やめてもいい風に言われたので…大変だし、無くなったタイミングでやめちゃいました![]()
それまでお風呂上がりに200ml作ってました。
飲み切ることもあれば残すことも。
言葉
じゃじゃ、あーちゃ、まんま、だだだ
まだ謎の喃語ばかり
ご飯のことをマンマって呼んでるのかも?って思ってます。(1歳1ヶ月)
私のことを長男は「お母さん」呼びなので、ママではない![]()
次男からはなんて呼ばれるのかなー?![]()
お気に入り絵本
にこにこ
もいもい
ピーピー音が鳴る絵本
やさいさん
お気に入りおもちゃ
パトカー
オルゴールの鳴る木製の車
やりたい放題
積み重ねカップ
リモコン(本物
)
ハンディファン(電池切れてるやつ
)
なぜか本物や触って欲しくないもので遊ぶ…不思議だ。
1歳1ヶ月![]()
あまり大きく変わらない気もするから簡単に。
・お名前を呼ぶと数秒後に手を挙げる
なぜか時差あり
・バイバイタッチのタッチだけできるようになってきた!
これはまだまだ気まぐれ。最近してくれなくなった。笑
近いうちに1歳2ヶ月の記録書きたいな…!
また更新します![]()
