次男退院までの搾乳量と自分の体調記録です花

もう、完全に自分のためだけの記録。すみません滝汗



私のおっぱい、搾乳すると右と左が1:4くらいの出方で、かなり差があります滝汗

長男の時はここまでなかったと思うんだけどな〜ショボーン


右の開通があまりうまくいかずアセアセ

左は少なく見ても5〜6本は開通してるのに、右は大きいの1本でずっとがんばってる状態えーん

おっぱいの大きさも左右差がありますネガティブ


2度、助産院にも行きましたが、そう簡単には開通せず…チーン


産後1ヶ月以上経った最近、ようやく+3本開通してるのが見えてきましたおねがいキラキラ(うち2本はめちゃくちゃ細いけど)


効果があったなと思うのは、お風呂に入れるようになってから、身体をしっかり湯船で温めた状態でマッサージ。

お風呂入るようになってから、急に開通した感じあります。

やっぱりマッサージが重要なんだなぁ…


直母を初めてすぐは、右→左→右の順番で授乳してたら、右に戻ってきた時に出が悪すぎて嫌がられていましたが、最近だいぶマシになってきた…かな笑い泣き


すこーしおしゃべりするようになってきたので、「出ない!」って文句言ってるっぽい反応されることもあります滝汗ごめんよ〜笑い泣き



クローバー



▶︎ 8/29(生後7日)

退院1日目

初めて搾乳機使用

40ml取れた!

体重 妊娠前+0.5kg



▶︎  8/30 (生後8日)

搾乳35ml程度

体重 妊娠前+0.2kg

朝、体を起こす時の傷の痛みがなかった!



▶︎  8/31 (生後9日)

やっぱり傷の痛みある笑い泣き



▶︎  9/2 (生後11日)

体重 妊娠前-0.4kg



▶︎  9/3 (生後12日)

体重 妊娠前-1.4kg

傷が痛くて、休憩しながらゆっくりしか歩けないネガティブ



▶︎  9/4 (生後13日)

搾乳、左が3分ほどで20ml取れるように

合計50mlほど搾乳



▶︎  9/6 (生後15日)

起き上がる時の傷の痛みなし

歩くと傷が突っ張る感じあり



▶︎  9/8(生後17日)

左足内側がズキズキ痛い(この日だけだった)

お腹の表面がピリピリする(後日先生に相談したら、帝王切開あるあるだった。1ヶ月検診ごろには軽減された)

70ml搾乳

搾乳平均は50ml前後



▶︎  9/9 (生後18日)

80ml搾乳



▶︎  9/11 (生後20日)

初直母おねがい

10ml飲めてたキラキラ

帝王切開の傷の痛みがなくなってきて、少しずつ普通のペースで歩けるように



▶︎  9/12 (生後21日)

100ml搾乳びっくりキラキラ

左が40mlくらいすんなり取れる

右は10ml弱くらい

お腹の奥(帝王切開の傷?)が痛い

搾乳平均60ml程度



▶︎  9/14 (生後23日)

直母20分で20ml

搾乳平均65ml程度



▶︎  9/15 (生後24日)

直母32ml

右が出にくすぎて、2週目になると出てないと口を離されるチーン

平均搾乳80ml



▶︎  9/16 (生後25日)

直母18ml



▶︎  9/18(生後27日)

直母50ml



クローバー



退院までの記録はここまで花


入院時の最高直母が50ml。

大体25mlくらいは毎回飲んでくれた印象です。

右はほぼ飲めず(5mlとか、下手したらゼロ)

左で20mlとか、、搾乳のときと似たような感じの割合でした笑い泣き


普段は哺乳瓶で65ml飲んでいたので、直母の後に搾母乳を足してました。



思い出したことかあればこっそり書き足すかも。

退院後のことはざっくりまとめていきたいと思います{emoji:661_char4.png.スター}