一昨日、18w2d、妊婦健診でした

今日はまさかの経腹エコーなし。
経膣エコーのみでした

毎回じゃないって話聞いてたのに、すーっかり頭から抜けてて地味にショックだった

あ、一応赤ちゃんは動いてたのが見えました

初めてお会いする若い女医さんで、性別が分かれば見てほしいってお願いしたけど、今日はまだ見えず。
また次回に持ち越しです

そして、子宮の出入り口を胎盤が思いっきり塞いでることが判明

先生は診断名は言わなかったけど、前置胎盤みたい

名前だけは何度も聞いたことはあるんだけど、こういう状態のことなのね〜!
私の初期の出血はこの前置胎盤が原因だったかもしれないとも言われました。
とりあえず、何事もなく胎盤位置が変わってくれることを祈るのみ。
すごく心配する必要はないけど、少し他の妊婦さんより慎重になる必要があること、少量でも出血したらすぐに電話くださいとだけ言われました

やっぱり動きすぎないように気をつけたほうが良さそう。
帝王切開が必要かどうか判断するのは34wくらいらしく、私の場合8月半ば。
産休を8月からとるか、7月からにするか悩んでたですが、7月からの方が良さそうな気がして、今日職場にも相談してきました



普通よりちょっと早い産休入りだけど、職場は私の身体優先でいいと言ってくれているので、その言葉に甘えようかと思います

職場の引き継ぎが無事に終わってれば、7月頭から産休、終わってなければ、7月15日ごろまで仕事することになりそうです

とりあえず、生まれるまで出血しませんように

前置胎盤だったよーって方、どんな感じで出産まで過ごされたか、ぜひ教えてください


