流産続きで心配だったのもあり、エンジェルサウンズ、買っちゃいました

最初は心音が聞けるアプリを使おうとしたんですが、リアルタイムで音が聞こえなくて

お腹に当てて(無音)、再生して心音聞こえるか確認して、聞こえなくてまたやり直して…みたいな使い方で、使いにくいのですぐやめちゃいました

エンジェルサウンズは噂通り、おへそよりだいぶ下の音を聞いていたのですが、一向に見つからず

聞こえた!と思ってたものも、よく考えたら結構ゆっくりで赤ちゃんの心音じゃないじゃん!となり…
結局ちゃんと心音がわかったのは、11w5dでした

説明書のイラストとかを見ていると、てっきり右側だと思っていたのですが、赤ちゃんがいたのは左側恥骨部分

通りで見つからないはず

アンダーヘアのすぐ上あたりとかAmazonのレビューで見ましたが、私の場合アンダーヘア部分でした

恥骨にぶつかってんじゃない?ってくらいの場所

下すぎない?

赤ちゃんの心臓は♩=196くらい

付属のヘッドホンは雑音がすごく、仲良しのブロ友さんからスピーカー使うといいと聞いたので、DAISOの300円のスピーカーを買ったら、割とすぐ心音見つけられました〜

こっちの方が雑音少なくて快適

心音も見つけやすいです

あと、エンジェルサウンズの音量は最大にしないとほんとわからない

最初は雑音が嫌で小さい音で聞いていたので、たとえ聞こえるところ触ってたとしても聞こえなかっただろうな…

これからたくさん使いたいと思います


